こんな方におすすめ
- 中国で”本当に”使えるVPNを探している
- 中国でLINEやGoogleを使いたい
- 中国で使えないサービスを知りたい
こんにちは、Ramuneです♪
中国は厳格なインターネット検閲や規制を行っていることで有名です。
インターネット検閲やアプリ規制から逃れるただ一つの方法。
それがVPNを使用することです♪
中国滞在中の方や渡航予定の方は、この機会にVPNを理解し利用していきましょう!
プロチームが監修!
この記事は、中国で実際に生活されている方のリアルな情報を参考に作成しております。
紹介しているVPNは全て、2023年6月に中国での利用可否を検証済みであり、20社以上のVPNを利用・検証してきたRamune VPNの専門チーム監修のもと、責任を持って制作しております。
ご不明な点等ございましたら、お問い合わせフォームもしくは公式Twitter/ InstagramのDMにて、お気軽にお問い合わせくださいませ♪
●合わせて読みたい記事
LINEやGoogle、Twitterが使えない!?中国では利用できないアプリやウェブサービス一覧
中国国内では、GoogleやFacebook等、欧米諸国などの多くのアプリ・ウェブサイトが規制されています。
規制の主な理由としては下記の通りです。
- 国民が得られる情報を制限するため
- 西欧諸国や欧米企業の影響を受けないようにするため
下記に中国で規制されているアプリやウェブサイトをまとめました。
1. SNS系
・Line
・Facebook
・Twitter
・Instagram
2. 検索エンジン系
>>>関連記事:中国でも使える!Google拡張機能にオススメなVPNまとめ
>>>関連記事:中国でも使える!Yahoo!JapanにオススメなVPNまとめ
3. ビジネス系
・Microsoft OneDrive
4. エンタメ系
・Youtube
・Netflix
・Amazon Japan (接続できることもあるようですが、 接続が不安定)
>>>関連記事:中国でも使える!NetflixにオススメなVPNまとめ
>>>関連記事:中国でも使える!AmazonプライムビデオにオススメなVPNまとめ
5. ニュースサイト系
・BBC
・The Guardian
・The Washington Post
・HuffPost
・Wall Street Journal
6. アダルトサイト系
・Pornhub
7. チャットBot系
・ChatGPT
・Google Bard
>>>関連記事:中国でも使える!ChatGPTにオススメなVPNまとめ
私たちが普段利用しているアプリが中国国内ではほとんど使えません。
中国でVPNを使うメリット
では、中国でVPNを利用するメリットを確認しておきましょう!
VPNを使ってIPアドレスを偽装することで、 中国でも安全に過ごせる
VPNを介さずに中国でネットを利用すると、あなたが何を検索し、 見ているかが中国政府に筒抜けということです。
ちなみに、中国のサーバーポリスは完全に外国語対応しているので、日本語や英語など中国語以外で発信しても意味はなく、すぐにバレてしまいます。
ネトフリやTwitterなど、中国国内で利用が制限されている ウェブサイト・アプリが 利用できるようになる。
GoogleやYahoo検索をはじめ、LineやInstagramなどのSNS、 Netflixなど規制されていた アプリ・ウェブサイト が利用可能になります。
注意ポイント
中国に渡航される際は、必ず渡航前にVPNの契約・VPNアプリのダウンロードをしておきましょう!
中国国内ではそもそものVPN公式サイト/ アプリストアに接続できないことがあるため、VPNを入手する方法が無くなってしまいます。
中国で使えるオススメVPN 5選
今回は、中国での利用に特化した5つのVPNをご紹介いたします!
オススメVPN | ランク | 月額料金 | 公式サイト | |
1 | Nord VPN |
9.5 |
月額 434円〜 | |
2 | Surfshark |
9.4 |
月額 272円〜 | |
3 | Millen VPN |
8.9 |
月額 396円〜 | |
4 | Pure VPN |
8.6 |
月額 137円〜 | |
5 | Vypr VPN |
8.5 |
月額 960円〜 |
1. NordVPN
親会社ロケーション | パナマ | |
---|---|---|
ウェブサイト | NordVPN.com | |
ロケーション数 | 50ヵ国以上 | |
サーバー数 | 5400以上 | |
平均ダウンロードスピード | 1,198 Mbit/s | |
カスタマーサポート | 24時間対応ライブチャット | |
価格 | 月額$3.71(約434円) | |
無料トライアル | なし | |
ディスカウント/キャンペーン | あり(最大68%OFF) 68%OFFオファー |
要チェックポイント
✔︎ 業界最速の接続スピード
✔︎ マップタイプの使いやすいアプリ
✔︎ 最大6デバイス同時接続可能
× ルーター用アプリがない
NordVPNは、スピード、接続可能エリア、料金、使いやすさ、どれをとってもNo.1の最強VPNです。
また、暗号化技術も軍事レベルのAES-256なので、安心してインターネットを楽しむことが可能。
ダブルVPNや難読化サーバー等の特殊サーバーを用いれば、セキュリティはより強固に。
中国のグレートファイアウォールも回避することができます♪
業界トップレベルの接続スピードを誇るNordVPNを使えば、4K画質のコンテンツも快適にストリーミング視聴可能!
中国滞在中もYoutubeやNetflixを高画質で楽しむことが可能です♪
●NordVPNのメリットをサクッと知りたい方はコチラ
●NordVPNのお得なセール情報はコチラ
2. Surfshark
親会社ロケーション | イギリス領ヴァージン諸島 | |
---|---|---|
ウェブサイト | SurfsharkVPN.com | |
ロケーション数 | 60ヵ国以上 | |
サーバー数 | 3200以上 | |
ダウンロードスピード | 691 Mbit/s | |
カスタマーサポート | 24時間対応ライブチャット | |
価格 | 月額¥230 | |
無料トライアル | あり(ios/ Android 専用) | |
ディスカウント/キャンペーン | あり 期間限定83%OFFオファー |
要チェックポイント
✔︎ 高速の接続スピード
✔︎ 使いやすいアプリ
✔︎ 無制限デバイス同時接続可能
× ヘルプページが弱い
2018年にそのサービス開始以降、全世界のユーザーから多数の高評価を受けているSurfshark。
安価な価格に加えて、高速な接続スピードも魅力です。
暗号化技術も軍事レベルのAES-256なので、セキュリティ面でも安心。
しかも、無制限のデバイス接続が可能なので、一人がアカウントを持っていれば、家族全体・会社全体など、大人数でそれぞれNetflixを楽しむことが可能です。
●Surfsharkのお得なセール情報はコチラ
●Surfsharkのメリットをサクッと知りたい方はコチラ
3. Millen VPN
月額396円〜 | |
---|---|
サーバー数 1,300+ /ロケーション 45ヵ国+ | |
43 Mbit/s |
・中国での利用に最適
・10デバイス同時接続可能
・日本語対応の国産VPN
・30日間返金対応
・対応ストリーミングが限られる
Millen VPNは日本企業が提供する国産のVPNサービスです。
接続スピードは高速ではありませんが、通常の動画視聴には問題ないレベル。
海外から日本のサブスクサービスを見る際にも問題なく利用可能です。
(※接続する国や利用するデバイスによってスピードが異なることをご了承ください)
●中国でVPN規制が強化された際も、Millen VPNはいち早く対応!
2日前から中国でのVPN規制が強化されており、多くのVPNが利用不可能になっているようです。
この度、MillenVPNでは、急遽規制されていないOpenConnectに対応いたしました。
MillenVPNユーザー様であれば無料で利用できますので、ぜひご利用ください!— MillenVPN(ミレンVPN)安心と信頼の国産VPN (@millenvpn) October 4, 2022
アマプラやネトフリの一部国に対応していない・タイミングによっては弾かれてしまうこともありますが、国産のVPNサービスであることから、困った際も日本語で気兼ねなく質問できる点は大きなメリットです。
4. PureVPN
親会社ロケーション | 香港 | |
---|---|---|
ウェブサイト | purevpn.com | |
ロケーション数 | 140ヵ国以上 | |
サーバー数 | 2000以上 | |
平均ダウンロードスピード | 157 Mbit/s | |
カスタマーサポート | 24時間対応ライブチャット | |
価格 | 月額$1.32 (約150円) | |
無料トライアル | あり(31日間返金保証) | |
ディスカウント/キャンペーン | あり 期間限定88%OFF! |
オススメポイント
✔︎ 豊富なロケーション/サーバー数
✔︎ 安価な価格帯
✔︎ 10デバイス同時接続可能
× キルスイッチが不安定
業界最安値レベルの料金体系が魅力的なVPNです。
10GB程容量のデータダウンロードであれば10分程度で完了という接続スピードなのでHDクオリティの動画も快適に視聴できます。
(※接続する国や利用するデバイスによってスピードが異なることをご了承ください)
キルスイッチの性能が抜群とは言えないため少し注意が必要ですが、そのスピード性と業界最安値の破格料金からコスパは最強!
コストを抑えて中国でもストリーミングやインターネットを楽しみたい!という方には最適のVPNです♪
5. vypr VPN
親会社ロケーション | スイス | |
---|---|---|
ウェブサイト | vyprvpn.com | |
ロケーション数 | 70ヵ国以上 | |
サーバー数 | 700以上 | |
平均ダウンロードスピード | 72 Mbit/s | |
カスタマーサポート | 24時間対応ライブチャット | |
価格 | 月額$8.33(約960円) | |
無料トライアル | あり(30日間返金保証) | |
ディスカウント/キャンペーン | あり 期間限定87%OFFオファー |
要チェックポイント
✔︎ 主要デバイスに対応
✔︎ 優れたセキュリティ
✔︎ 豊富な国とサーバー
× 月額料金が高い
堅実な安全性と高度な暗号化技術による匿名化技術が人気のVyprVPN。
設定のカスタマイズも多種多様で、ユーザー好みに色々な機能を追加できるのがポイント。
接続スピードも問題なく、快適にストリーミングを楽しむことが可能です。
70ヵ国以上、700以上のサーバーが利用可能で、なおかつそのサーバー達を自社で所有している為、各国のサーバーパフォーマンスが最大化されているというのも大きな魅力。
30日間の全額返金保証にも対応している為、万が一満足できなかった場合も安心です♪
中国でのVPN利用に関するQ&A
無料VPNを利用してもいい?
基本的に当サイトでは、無料VPNを利用することはオススメしておりません。
オススメしない理由としては、以下の点が挙げられます。
無料VPNのデメリット
- 通信容量が制限されている
- 使えるサーバー数が少ない
- セキュリティ機能を欠いているものが多い
- ゲーム・ストリーミングに利用できないことが多い
なお、万が一無料VPNを使用する際は下記の点にも注意が必要です。
無料VPNを使う場合の注意点
VPNネ○等の無料VPNは危険!(VPNネ○の運営会社は不明。。。)
無料VPNの収入源はズバリ、”広告収入”と”個人情報の売買”です。
”せっかく見たかった作品が見れたのに、個人情報が流出していた。。。”
こうなってしまうと最悪ですよね。
また、回線が混み合えば混み合うほど無料VPNは使い物になりません。
全豪オープンやオリンピックなどのタイミングでは、世界中で多くの人が無料VPNを利用すると考えられます。
そのため、快適に視聴できる可能性はかなり低いと考えた方がいいでしょう。
無料VPNを使う場合は危険性をしっかりと理解し、自己責任で利用しましょう!
なお、どうしても無料でVPNを利用したい場合は、ProtonVPNがオススメ。
利用できるサーバー数や機能、月間のデータ容量に制限はあるものの、安全性は非常に高いです。
中国からParavi(パラビ)やTver(ティーバー)、日本のNetflix(ネトフリ)を見る際に最適なVPNは?
オススメは日本サーバーが豊富で、なおかつ接続スピードが高速なVPNです。
日本サーバーが豊富なVPNを選ぶことで、”繋がらない”場合もすぐにサーバーを切り替えることができます。
また、4Kストリーミング対応の高速VPN(Nord VPNやSurfshark)を使えば、サクサク快適に動画視聴を楽しむことが可能ですよ♪
利用可能な日本サーバー数
- Pure VPN(108サーバー)
- NordVPN(81サーバー)
- Express VPN(2サーバー)
- Surfshark(1サーバー)
- Private VPN(1サーバー)
- vyprVPN(1サーバー)
- Millen VPN(1サーバー)
まとめ
中国での滞在を楽しく快適に過ごすためにも、VPNの利用をオススメいたします。
インターネットで全てが繋がっている時代。
VPNを駆使して、世界中いつでもどこでも安心して利用できるネット環境を整えておきましょう!
オススメVPN | ランク | 月額料金 | 公式サイト | |
1 | Nord VPN |
9.5 |
月額 434円〜 | |
2 | Surfshark |
9.4 |
月額 272円〜 | |
3 | Millen VPN |
8.9 |
月額 396円〜 | |
4 | Pure VPN |
8.6 |
月額 137円〜 | |
5 | Vypr VPN |
8.5 |
月額 960円〜 |
●今月のオススメ記事