本記事はこんな方におすすめ
- HuluにオススメのVPNを知りたい
- アメリカ版Huluの登録/視聴方法を知りたい
- Huluを海外から視聴したい
- Huluに最適なVPNの選び方を知りたい
- エラーが出た場合の対処を知りたい

こんにちは、Ramuneです♪


今回は、Huluにオススメできる、厳選されたVPNを6つご紹介いたします!
日本国内から本場アメリカのHuluを楽しみたい方や、海外在住の方で日本のHuluを楽しみたい方はぜひ参考にしてください♪
また、北米版Huluの登録方法も解説しておりますので、”Huluのアメリカ版を日本で見る方法を知りたい!”という方にもオススメです!
ジオブロを解除し、あらゆる配信作品を楽しんじゃいましょう!
●「Lollapalooza 2022」の視聴方法はコチラ
目次
1. 北米版Hulu(フールー)の登録手順【iPhoneの場合】
登録に必要なもの
- VPN(オススメVPNはこちら)
- アメリカのApple ID
- US版App Storeギフトコード

ご安心ください♪
どちらも手順を追って解説しておりますので、誰でも簡単に登録可能です!
1. アメリカのAppleアカウントを作成し、Huluアプリをダウンロード

北米版Huluのアプリは日本のApple Storeでは配信されていないので、アメリカのApp Storeでダウンロードする必要があります。
アメリカのApp Storeの利用にはアメリカのApple IDが必要になりますが、アメリカのAppleアカウント作成はわずか2〜3分で完了します!
コチラのを参考に、アメリカのApple IDを作成してみましょう♪
2. US版ギフトコードを購入
アメリカのApple IDが作成できたら、次はUS版のApple ギフトコードを登録しましょう。

クレジットカード決済ではダメなの?
基本的に、Apple IDアカウント登録国と同じ国のクレジットカードしか登録できないため、日本のクレジットカードは弾かれてしまいます。
そのため、安心かつ確実に北米Huluに登録するためにはギフトコードの利用がオススメです♪
アメリカのギフトカードが購入できる場所
オンラインのゲームコードやゲームキーなどを扱っている有名老舗サイト・G2Aでは、NetflixやGooglePlay、iTunes等のギフトカードが購入ができます。
\ アメリカのApple ギフトカードは下記より購入可能 /
※G2Aの場合、コードの有効化には最短10秒〜最大24時間ほどかかります。
(コード入力時にエラーが発生する場合は、少し時間をおいて再度お試しいただくと解決いたします。)
●G2Aの購入手順
3. ギフトコードを登録
ギフトコードが購入できたら、アカウントにコードを登録しましょう♪

”Redeem Gift Card or Code”をタップし、コードを追加します。
●コードを入力

●追加完了!

4. VPNに接続し、Huluアプリを起動

どうしてVPNが必要なの?
VPNとは

インターネット通信を仮想トンネルに通し、通信を暗号化することができるセキュリティツール。
IPアドレス(インターネット上の住所のようなもの)を仮想ロケーション(海外など)に変更することで、第三者からの追跡やハッキングのリスクを防ぐことが可能です。
北米Huluは、基本的にアメリカ・カナダからのアクセスのみを受け付けています。
その他の国からアクセスすると弾かれてしまい、エラーが出て会員登録から先に進むことができません。

今回は、NordVPNのアメリカサーバーに接続して検証した例をご紹介いたします♪


NordVPNの登録手順はコチラ
●VPNでアメリカサーバーに接続

●Huluを起動

"START YOUR FREE TRIAL"をクリックしましょう。
●プランを選択


●アカウントを作成

アカウント情報を入力し、”CREATE MY ACCOUNT”をクリックしましょう。
●サブスク登録!
この時、登録に必要な分の十分なギフトコード残高がないと登録ができないので気をつけましょう。
(フリートライアル等が適用され、すぐに料金が発生しない場合でも同様です!)


●登録完了!

●北米版Huluが利用できる!

2. 北米Huluの登録方法【クレジットカード/ Paypalの場合】
1. VPNに接続
●アメリカサーバーに接続

2. 北米版Huluにアクセス

VPNなしでもアクセスは可能ですが、アカウント登録/ 決済時にVPN接続は必須。
最初から繋いだ状態でアクセスしておきましょう!
3. プラン選択+決済情報の登録
●プランを選択

プランを選択。(1ヶ月無料のものがオススメ!)
●アカウントを作成

アカウントを作成
●決済情報を追加

支払い方法はPayPalを選択するのがベストです♪
注意
米国版Huluの登録にはアメリカのPaypalアカウントが必要。
日本のPaypalアカウントでは弾かれるので、北米PayPalのアカウントを取得しておきましょう。(日本のクレカで登録可能)
もしくは、NordVPN/ SurfsharkVPN/ ExpressVPNを使い、JCB/ AMEXのプロパーカードを用いてクレカ決済をすると、北米Huluに登録可能です。
(使用するVPNに関しては、Nord/ Surfshark/ Express VPN、お好みのもので問題ありません。)
なお、VisaやMasterCard、提携AEMX(セゾン等)では決済ができない可能性が高いです。
理由としては、
●プロパーカード→国際規格の為、海外通貨の決済も可能
●提携カード→基本的に契約国のみの決済に対応
(Visa/ Mastercardはプロパーカードがなく、流通しているものは全て提携カード)
と言う形です。

ギフトコードでの登録方法にジャンプ→
ちなみに、アドオン(付帯サービス)にてShowtimeやSTARZなどの北米ストリーミングサービスの追加も可能です!

日本では登録できないHBO Maxも1週間無料で利用できるので、アドオン追加での登録もかなりオススメです♪
●北米版Huluが利用できる!

番外編:ギフトカードでの決済登録も可能
北米Huluはギフトコードでも登録が可能です♪


ギフトカードを購入できる場所

G2Aという、オンラインのゲームコードやゲームキーなどを扱っている、有名老舗サイトでは、SpotifyやNetflix、iTunes等のギフトカードが購入ができます。
ギフトコードを利用すれば月々の継続支払い(サブスク)ではなくなるのですが、利用したい時だけ契約してギフトコードで支払うことができるので、節約にも繋がりますね。
\ Huluのギフトコードを購入 /
●G2Aでの購入手順

以下はSpotifyのギフトコード購入時の例になりますがHuluの場合も手順は同じです♪
●ギフトコードの使用方法
アカウント作成後、決済方法の登録はせずにアカウント設定画面に遷移しましょう。

ギフトコードを入力する箇所があるので、そこに購入したコードを入力すれば完了です♪
\ 米国版Huluの利用は下記より /
HuluにオススメなVPN 6選
日本から北米版Huluを見る際や、海外から日本のHuluを見る際にVPNは必須です。


選出基準
- セキュリティ (暗号化技術、プロトコル、キルスイッチ)
- プライバシー (no-logポリシー、IPv6&DNS漏えい防止)
- サーバー数 (接続可能国数)
- ファイアウォールや検閲の突破 (ステルスプロトコル)
- 使いやすさとサポート体制 (アプリや接続可能デバイス数、ライブチャット機能)
- 価格帯 (月額価格、無料プラン、返金保証)
では、数あるVPNの中から選び抜かれたVPNを6つ確認していきましょう!
1 |
![]() Nord VPN |
9.6 |
||
2 |
![]() Surfshark VPN |
9.4 |
||
3 |
![]() Express VPN |
9.2 |
||
4 |
![]() CyberGhost VPN |
8.9 |
||
5 |
![]() Private VPN |
8.6 |
||
6 |
![]() Pure VPN |
8.5 |
1. NordVPN 9.5
月額料金 | 月額380円〜 |
---|---|
サーバー数 5,400+ /ロケーション 50ヵ国+ | |
![]() |
1,124 Mbit/s |
・Huluに利用可能
・高速接続
・6デバイス同時接続
・ルーター用アプリがない
Huluをはじめ、Netflixなど主要ストリーミングサービスに対応しているNordVPN。
業界最速レベルのスピードと並行し、強固なセキュリティ・プライバシー保護を誇っているため、サクサク快適に動画視聴をすることができます。
4K画質動画のストリーミングにも対応したスピードかつ、59カ国以上・5400以上のサーバーが使用可能。
ワールドマップタイプのアプリデザインも使いやすく、24時間ライブチャット対応なので、困った時にすぐ質問できる環境も◎。
●期間限定!今なら超お得なセール中♪
2. Surfshark
9.4
月額272円〜 | |
---|---|
サーバー数 3,200+ /ロケーション 60ヵ国+ | |
![]() |
694 Mbit/s |
・Huluに利用可能
・スマートDNS機能によるストリーミング最適化
・無制限デバイス同時接続
・ヘルプページが弱い
60カ国以上、3200以上のサーバーに加え、接続スピードも安定・高速なのも魅力。
セキュリティも軍用レベルの為、いかなる情報漏洩も防ぎ、Camouflage & NoBorderを利用すればオンライン検閲も逃れることが可能です。
また、同時デバイス接続数が無制限なため、一人のアカウントで家族・友達・チームとシェアすることが可能。
自分はアメリカのHulu、友達はフランスのNetflix、お母さんは韓国のWavveなど、同時にあらゆる国のコンテンツを楽しむことができちゃいます。
アカウントのシェア等、使い方次第では月額数十円なんてことも可能になるので、かなりコスパの良いVPNと言えます。
●期間限定!今なら超お得なセール中♪
3. Express VPN
9.2
月額865円〜 | |
---|---|
サーバー数 3,000+ /ロケーション 90ヵ国+ | |
![]() |
131 Mbit/s |
・Huluに利用可能
・スマートDNS機能(Media Streamer)によるストリーミング最適化
・豊富な対応デバイス
・月額料金が高い
ExpressVPNは低いレイテンシーと高速な接続スピードを誇り、Huluをはじめとした多くのストリーミングに適したVPNと言えます。
中でも、90カ国以上・3000以上のサーバーが利用可能と”地球の半分規模のコンテンツが利用できる”ポテンシャルを秘めたプロバイダーです。
また、中国での利用も問題なく可能で、SurfsharkVPN同様、中国国内のユーザーにもオススメなVPNです。
軍用レベルのセキュリティに加え、DNS/ IPv6漏洩防止、OpenVPNとIKEv2プロトコルに対応している点も魅力です。
さらに、ExpressVPNのキルスイッチはかなり優秀で、ゲームや動画視聴中に予期せずインターネット接続が落ちた際などもIPアドレス等の流出を防いでくれます。
MacやWindowsなどの主要デバイス対応アプリに加え、MediaStreamer(SmartDNS) 設定をXbox, PS4, Nintendo Switchなどに適応すれば、それぞれのコンソールでもVPNの使用が可能になります。
理想的なVPNと言えますが、月額料金が高価な点が少しマイナスです。
4. CyberGhost
8.9
月額239円〜 | |
---|---|
サーバー数 6,800+ /ロケーション 90ヵ国+ | |
![]() |
72 Mbit/s |
・Huluに利用可能
・豊富なロケーション/サーバー数
・7デバイス同時接続可能
・運営会社が微妙
CyberGhost VPNはその安全性と、高い暗号化技術による匿名化技術が人気のVPNです。
エンタメの利用に特化しているのが特徴で、Huluのみならず、その他ストリーミングやゲームでの利用に適しています。
業界最大数規模の90ヵ国以上、6400以上のサーバーが利用可能で、世界の半数近いサーバーを利用することが可能です。
ストリーミングに特化したサーバーも明記されているため、使い勝手が非常に良いです。

ストリーミングに最適なサーバーを選べる!(Huluもあります)
加えて、45日間も返金保証期間を確約している為、実質無料で利用できる期間が最長な優良VPNサーバーと言えます。
5. Private VPN
8.6
月額225円〜 | |
---|---|
サーバー数 150+ /ロケーション 60ヵ国+ | |
![]() |
111 Mbit/s |
・Huluに利用可能
・6デバイス同時接続可能
・安定したスピード
・macOS/iOS版アプリは機能が少ない
・日本語に未対応
60カ国以上のロケーション/150サーバーが利用可能。
一見すると少ないように見えますが、主要地域は網羅されており、それぞれのサーバーも高い性能を誇ります。
また、個人情報の保護に定評のあるスイスの会社である為、安定かつ快適にHuluのストリーミングが可能です。
アプリもシンプルで使いやすいため、モバイルでの使用も快適なのですが、Mac/iOS版の機能が少し物足りない部分があるので、Appleデバイスユーザーには最適とは言い難いです。
6. Pure VPN
8.5
月額137円〜 | |
---|---|
サーバー数 6,500+ /ロケーション 140ヵ国+ | |
![]() |
125 Mbit/s |
・Huluに利用可能
・10デバイス同時接続可能
・ストリーミングに特化したサーバー
・31日間返金対応
・キルスイッチの性能がイマイチ
PureVPNは、業界最安値レベルの料金体系が大きな魅力。
HDクオリティの動画閲覧もスムーズに行うことができ、10GB程容量のデータダウンロードであれば10分程度で完了という接続スピードも兼ねている為、コストパフォーマンスが最高なVPNといえます。
(※接続する国や利用するデバイスによってスピードが異なることをご了承ください)
しかしながら、キルスイッチの機能が弱いため、安全性の面では少し不安が残ります。
Hulu(フールー)にVPNを使う際によくある質問 〜Q&A〜

HuluにVPNは必要?
普段の利用から使う必要はありません。
ただ、下記のような条件に当てはまる場合は、VPNの使用を検討する必要があるでしょう。
- 海外旅行時や在住時に、日本のHuluで配信されている作品を楽しみたい
- 北米版Huluを登録し、日本未配信作品を楽しみたい
HuluのVPN規制は厳しい?
HuluのVPN検知はかなり厳しく、Netflixよりも強力とも言われています。
そのため、使っているVPNが弱いと、Hulu側にVPN使用がバレてしまいます。
場合によってはアカウント停止なども考えられるので、安易に無料VPNや、評判のよくないVPNを利用しないよう、気をつけましょう。
Hulu視聴時でエラーが表示される場合は??
広告付きプランを利用されている場合、VPNの広告ブロック機能が干渉を起こし下記のようなエラーが出てしまいます。

この場合はお使いのVPNの広告ブロック機能をOFFにし、VPNを再接続してください。
Nord VPNの場合はCyberSecをOFFにする
Surfsharkの場合はCleanWebをOFFにする
無料VPNを利用してもいい?
基本的に当サイトでは、無料VPNを利用することはオススメしておりません。
オススメしない理由としては、以下の点が挙げられます。
無料VPNのデメリット
- 通信容量が制限されている
- 使えるサーバー数が少ない
- セキュリティ機能を欠いているものが多い
- ゲーム・ストリーミングに利用できないことが多い

なお、万が一無料VPNを使用する際は下記の点にも注意が必要です。
無料VPNを使う場合の注意点
VPNネ○等の無料VPNは危険!(VPNネ○の運営会社は不明。。。)
無料VPNの収入源はズバリ、”広告収入”と”個人情報の売買”です。
”せっかく見たかった作品が見れたのに、個人情報が流出していた。。。”
こうなってしまうと最悪ですよね。
また、回線が混み合えば混み合うほど無料VPNは使い物になりません。
そのため、全豪オープンやオリンピックなど世界中で多くの人が無料VPNを利用するタイミングでは、快適にストリーミングを視聴できる可能性はかなり低いと考えた方がいいでしょう。


無料VPNを使う場合は危険性をしっかりと理解し、自己責任で利用しましょう!
なお、どうしても無料でVPNを利用したい場合は、ProtonVPNがオススメ。
利用できるサーバー数や機能、月間のデータ容量に制限はあるものの、安全性は非常に高いです。

さいごに
日本のHuluも魅力的ですが、北米版のHuluもかなり魅力的。
VPNを使えば、Hulu以外のストリーミングサービスにも利用できるので、これまで以上にインターネットを楽しむことができますよ♪


●期間限定!お得なセール中♪
●今月の人気記事