本記事はこんな方におすすめ
- NordVPNかCyberGhost、どちらがオススメか知りたい
- 自分に合うVPNを見つけたい
- NordVPNからCyberGhostへの乗り換えを検討している
- CyberGhostからNordVPNへの乗り換えを検討している
- 双方のメリット・デメリットを知りたい


今回は、Nord VPNとCyberGhostVPNを徹底比較!

なお、VPNの比較基準は下記の通りです。
●比較基準
①セキュリティ
②プライバシー保護
③スピード/パフォーマンス
④アプリ/ 使用可能デバイス
⑤サーバー/ ロケーション数
⑥Netflixへの対応
⑦中国での利用可否
⑧月額料金
それぞれのVPNの徹底レビューは下記より↓
目次
Round-1: セキュリティ
![]() |
![]() |
|
暗号化技術 | 軍用レベル(AES-256) | 軍用レベル(AES-256) |
プロトコル | NordLynx, OpenVPN, IKEv2 | WireGuard, OpenVPN, IKEv2, L2TP |
キルスイッチ | デスクトップ、Androidで利用可能 | あり |
IPアドレス/DNS 漏洩防止 | 漏れなし | ※漏れなし |
セキュリティ機能 | Double VPN, Tor over VPN, CyberSec, SOCKS5 プロキシー,難読化サーバー, DNS/IPv6漏洩防止 |
Tor over VPN, Malware blocker, SOCKS5 プロキシー,NoSpy servers,DNS/ IPv6 漏洩防止 |
どちら、軍用レベルのセキュリティを誇り、安全性は抜群。
使用可能プロトコルも最新のものなので、情報の暗号化に関しても心配は要りません。
ただ、NordVPNが採用しているのは次世代のWireGuardプロトコル( NordLynx)。
この点はNordVPNの方が安全性は優位であると言えます。
キルスイッチの性能は両者ともに高いため、予期せぬインターネット接続の切断が起きた際も情報漏えいを防止。
その他セキュリティ機能の関しては両者とも互角で、ユーザーの情報を高度に匿名化し、インターネット上の安全も守ってくれます。
このラウンドの勝者は。。。
NordVPN!
Round-2: プライバシー保護
![]() |
![]() |
|
本拠地 | パナマ | ルーマニア |
ログポリシー | 独立監査型No-Log ポリシー | No-Log ポリシー |
匿名支払い | ビットコイン、イーサリアム、リップル | ビットコイン |
両者ともにプライバシーフレンドリーな国に本拠地を置いています。
ただ、
CyberGhostVPNは2019年にKapeテクノロジーというイスラエルの会社に買収されています。
このKapeテクノロジーという会社は以前、
マルウェアに似たソフトを作成していた過去や、
パナマ文書内で主要投資元オフショア口座であるとの指摘をされたりとしているので、
あまりホワイトな会社とは言えません。
一方でNordVPNは
NordVPNはPwCによる監査を受けているため
No-Log ポリシー対する後ろ盾もあり安心できます。
匿名化支払いには両者対応していますが、
NordVPNの方が決済に使える通貨が豊富かつ、
決済に使い捨てのメールアドレスを用いることも可能な為、
匿名性では有利と言えます。
このラウンドの勝者は。。。
NordVPN!
Round-3: スピード/ パフォーマンス
このラウンドはNordVPNの圧勝。
NordVPNは次世代のWireGuardプロトコル( NordLynx)を採用しており、
従来のものより接続スピードも安全性など、パフォーマンスが格段に優れています。
参考までに平均スピードテストの結果を見てみましょう。
平均スピード比較(実施期間: 2022/9/12 - 2022/9/26)
![]() |
![]() |
|
サーバー①(アメリカ) | ||
ダウンロードスピード | 1,066 Mbps | 89 Mbps |
アップロードスピード | 972 Mbps | 157 Mbps |
サーバー②(イギリス) | ||
ダウンロードスピード | 1,486 Mbps | 66 Mbps |
アップロードスピード | 1,383 Mbps | 253 Mbps |
サーバー③(ドイツ) | ||
ダウンロードスピード | 1,176 Mbps | 77 Mbps |
アップロードスピード | 1,139 Mbps | 189 Mbps |
その差は歴然。
使用するサーバーや環境にもよりますが、
場合によっては10倍以上の差が出ています。
このラウンドの勝者は。。。
NordVPN!
Round-4: アプリ・使用可能デバイス
![]() |
![]() |
|
主要デバイス用(Windows/ Mac, Android/ iOSなど) | 全対応 | 全対応 |
その他デバイス用アプリ | Fire TV & Fire Stick, Android TV | Fire TV & Fire Stick, Android TV |
ブラウザ拡張機能 | Chrome, Firefox | Chrome, Firefox |
手動セットアップ | Routers, firewalls, NAS | Routers, NAS |
最大同時接続数 | 6 | 7 |
両者ともに主要デバイスに対応したアプリがあり、
デザイン・使いやすさともに優れています。
NordVPNはマップタイプかつ、
サーバーリストがサイドにレイアウトされたデザインで、
選びたいサーバーをすぐに選ぶことが可能です。
CyberGhostVPNはリストタイプのデザインで、
サーバーの使用率が%で可視化されている為、
混雑具合を元に使うサーバーを選別することが可能です。

NordVPNはマップベースのデザインに対し、

リストタイプのCuberGhostVPNのアプリ。
どちらも機能性に優れ、
甲乙つけがたい、、、
このラウンドの勝者は。。。
両者ドロー!!
Round-5: サーバー/ ロケーション数
![]() |
![]() |
|
ロケーション数 | 50カ国以上 | 90カ国以上 |
サーバー数 | 5,400以上 | 6,800以上 |
両者ともに使えるサーバー/ ロケーションともに豊富です。
しかしながら
CyberGhostは実質地球の半数のロケーションが使用可能で、
NordVPNの倍近くになります。
選べるサーバー/ ロケーションが多ければ多いほど、
他国のコンテンツを楽しむことが可能になる為、
使い勝手・コストともに優位と言えます。
このラウンドの勝者は。。。
CyberGhostVPN!
Round-6: Netflixへの対応
![]() |
![]() |
|
Netflix(アメリカ) | ○ | ○ |
Netflix(その他の国) | ○ | ○ |
その他ストリーミングサービス | ○ | ○ |
両者ともに
アメリカのみならず世界各国のNetflixが利用可能です。
ラウンド3で紹介したように、
NordVPNのスピード・パフォーマンスはかなり優れており、
NordVPNはUHD (4K) でも問題なくストリーミングが可能です。
CyberGhostVPNは
ストリーミングに適したサーバーリストを用意していますが、
接続スピードの面ではNordVPNに勝つことは難しいでしょう。
ちなみに、両プロバイダーともにHuluやDisney+など
その他ストリーミングサービスでの利用が可能です。
このラウンドの勝者は。。。
NordVPN!
Round-7: 中国での利用
![]() |
![]() |
|
中国での利用 | ○ | △ |
Stealth VPN | ○ | ○ |
Tor over VPN | ○ | ○ |
NordVPNは中国で問題なく使用でき、
中国のインターネット検閲・金盾(グレートファイアウォール)を回避可能。
CyberGhostVPNは中国での接続が安定せず、
接続できない場合が多いです。
このラウンドの勝者は。。。
NordVPN!
Round-8: 月額料金
![]() |
![]() |
|
無料バージョン | × | × |
フリートライアル | × | 1日間 |
1ヶ月プラン | ¥1,256/月 | ¥1,425/月 |
6ヶ月プラン | - | - |
1年プラン | ¥517/月 | ¥369/月 |
2年プラン | ¥434/月 | ¥239/月 |
返金保証期間 | 30日間 | 45日間 |
どちらも月額利用料金は数百円と
お手頃な価格となっています。
ただ、わずかながらCyberGhostVPNの方が
価格帯としては安価となっています。
焦点は返金保証期間。
NordVPNは30日間、CyberGhostVPNは45日間と
後者の方が半月長く設定されています。
また、CyberGhostVPNは1日無料トライアルも用意されているので、
新規ユーザーには親切な内容となっています。
このラウンドの勝者は。。。
CyberGhostVPN!
結果発表
![]() |
![]() |
|
①セキュリティ | ✔︎ | × |
②プライバシー保護 | ✔︎ | × |
③スピード/パフォーマンス | ✔︎ | × |
④アプリ/ 使用可能デバイス | △ | △ |
⑤サーバー/ ロケーション数 | × | ✔︎ |
⑥Netflixへの対応力 | ✔︎ | × |
⑦中国での利用可否 | ✔︎ | × |
⑧月額料金 | × | ✔︎ |
上記の総合結果を踏まえた結果、映えある勝者は...
NordVPNとなりました!
もし、まだどっちにしようか判断がつかない!
という場合は、それぞれの詳細レビューをお読みいただければと思います。
もしくは、
どちらも返金保証対応があるので、両方契約してどちらも試してみる!というのもオススメです。
両VPNの徹底レビューを下記からお読みいただけます♪
●お得なセール情報