本記事はこんな方におすすめ
- CyberGhost VPNの評判が気になる
- CyberGhost VPNの使い方を知りたい
- Netflixやストリーミングに利用可能かどうか知りたい
- メリット・デメリットを知りたい
- 使えるデバイスを知りたい
- 料金がお得かどうか知りたい
こんにちは、Ramuneです♪
今回はVPN業界をリードするトッププロバイダーの一つ、CyberGhost VPN(サイバーゴースト)を徹底レビュー致します!
このような不安を抱えた方も、この記事を読めば全て解決です♪
月額¥320〜というお手頃な月額価格かつ、全額返金保証期間は業界最長規模の45日間!
プロチームが監修!
当レビュー記事は、これまでに20社以上のVPNを利用・検証してきたRamune VPNの専門チーム監修のもと、責任を持って制作しております。
ご不明な点等ございましたら、お問い合わせフォームもしくは公式Twitter/ InstagramのDMにて、お気軽にお問い合わせくださいませ♪
メリット
- ✔︎ 軍事レベルの暗号化機能
- ✔︎ 無制限の同時接続可能デバイス数
- ✔︎ 7デバイスまで同時接続可能
- ✔︎ 24時間の無料トライアル
- ✔︎ Netflixやその他ストリーミングでの利用
- ✔︎ 45日間返金保証
- ✔︎ 複数の主要デバイスに対応
デメリット
- × デバイスごとに機能の偏りがある
- × 一部日本語に非対応
●VPNトップ3社比較記事はコチラ
目次
CyberGhostの基本情報
本拠地 | ルーマニア | |
ウェブサイト | cyberghost.com | |
ロケーション数 | 90ヵ国以上 | |
サーバー数 | 8,900以上 | |
他国のNetflix視聴 | 可能 | |
トレント | 可能 | |
暗号化技術 | AES-256 | |
プロトコル | WireGuard, OpenVPN, IKEv2 | |
カスタマーサポート | 24時間対応のライブチャット対応 | |
ログ | 最低限のログ記録 | |
価格 | 月額320円〜 | |
無料トライアル | 24時間無料トライアル (30日間返金保証あり) |
CyberGhostの安全性
CyberGhost VPNの安全性は極めて高く、ユーザーの身をオンライン上の脅威から守ってくれます。
CyberGhostの暗号化レベル
CyberGhost VPNは軍用レベルの暗号化技術、”256-bit AES”を採用しています。
一流VPNプロバイダーが多く採用するこの暗号化技術。
優秀なハッカーでも解読に数百年〜数十億年かかるレベルのセキュリティ技術のため、事実上破ることは不可能と言われてます。
CyberGhostのトンネリングプロトコル
利用できるプロトコル
- WireGuard
- OpenVPN
- IKEv2/IPSec
CyberGhost VPNは次世代のWireGuardトンネリングプロトコルが利用可能です。
利用するプロトコルをユーザーが自由に設定でき、用途に合わせてカンタンに使い分けられるのも嬉しいポイント。
トンネリングプロトコル
インターネット接続を仮想トンネルに通して接続することで、外部から情報を見えなくする
CyberGhostのキルスイッチ
CyberGhost VPNは 自動キルスイッチが利用可能です。
他のVPNプロバイダーとは違い、 CyberGhost VPNのキルスイッチ常時作動しているというのがポイント。
キルスイッチをオンにするために複雑な設定を変更する必要がなく、VPN サーバーに接続すると自動的にキルスイッチが作動します。
iOS や Android のスマートフォン、Mac、Windows コンピュータなど、あらゆるデバイス用アプリにキルスイッチが標準装備されている点も大きな魅力です。
キルスイッチ
不意にVPN接続が切断された際、インターネット接続も自動で切断してくれる機能。意図しない情報の漏洩などを防ぐ
CyberGhostのIPアドレス/ DNS漏えい防止機能
CyberGhost VPNはIPアドレスとDNS漏洩防止機能を持っており、オンライン上での活動情報を完全匿名化してくれます。
IPやDNS(ドメインネームシステム)が漏洩してしまうことはインターネットユーザーにとって致命的。
IPやDNSが漏洩するということはあなたの居場所、閲覧履歴、情報が全て追跡可能になってしまうということです。
(悪意のあるサイトへのアクセスや、フリーWi-Fi等に接続することで漏洩することがあります。)
VPNに接続することでIPアドレスやDNS等の漏洩を防ぐことができるので、安心してインターネットに接続し、様々なサイトを見ることが可能です。
DNS(ドメインネームシステム)・・・
ドメイン名を管理して、IPアドレスに変換するという役割を持つもの。
送受信メール、閲覧したサイト、ダウンロードファイル等、個人に関わる情報の多くがDNSサーバーを通してやり取りされている。
CyberGhostの本拠地は”ルーマニア”
CyberGhost VPNの本拠地はルーマニアの首都・ブカレストにあります。
ルーマニアは個人情報保護に厳しい国で有名なので、安全性は問題ないと言えます。
CyberGhostは”最低限のNo-Log ポリシー”を提唱
CyberGhost VPNは、”データ保護の最強の遵守とユーザーのプライバシーの妥協のない保護”という明確な会社方針を掲げています。
CyberGhost VPNのNo-Log ポリシー
- 本来のIPアドレス
- 割り当てられたサーバー情報(VPN経由で繋いだサーバー情報)
- ログイン/ログアウト時間
- トラフィックデータ
- CyberGhostのネットワークを通して行われた会話
データ保護の最強の遵守とユーザーのプライバシーの妥協のない保護という明確な会社方針を掲げています。
CyberGhost VPNのプライバシーポリシー内でも、
と記載しています。
CyberGhostで使えるその他機能
CyberGhost VPNで利用できるその他機能
- VPN接続でのTor使用
- スプリットトンネリング
- フリーSOCKS5プロキシー
CyberGhost VPNに接続したままTorを利用することで、VPNトンネルに更なるセキュリティのレイヤーを追加することができるため、より強固な保護機能を発揮させることが可能です。
Tor・・・
接続経路を相手にわからないようにできる匿名通信システム(もしくは匿名化ツール)。
ダークウェブ等に接続する際に使用されることで有名
Torと並行して利用できるVPNは数少ないため、CyberGhost VPNはその点では他社より優位と言えます。
また、スプリットトンネリングはVPN接続して使うアプリ/閲覧するサイト・VPN接続なしで使うアプリ/閲覧するサイトの個別設定が可能な機能のこと。
フリーSOCKS5プロキシーはVPN接続を忘れていた場合、主にP2Pを自動保護してくれる機能です。
CyberGhostの月額料金
CyberGhost VPNは長期プランを選べば選ぶほどお得になる料金体系となっています。
※為替レートに応じて料金が変動する場合がございます
+550円追加でアクセス制限を持った独自IPアドレスの設定も可能です。
(アメリカ/ イギリス/ カナダ/ ドイツ/ フランスから選択可能)
独自IPアドレスのメリットとしては、Netflixなどが一斉にVPN規制をした際も接続ができる可能性が高いという点です。
プランや契約期間による機能の違いはなく、どのプランを選んでも全ての機能を使うことが可能。
●充実した機能
また、CyberGhostは45日間の全額返金保証に対応しています。(※1ヶ月プランは14日間返金保証期間)
他社と比べても長い返金保証期間のため、実質無料で使える期間が業界最長規模のVPNと言えます♪
●期間限定!CyberGhostのお得なセール情報はコチラ
最大51,825円節約!CyberGhost 83%OFF セール + 3ヶ月無料! - 期間限定の格安価格VPN! -
CyberGhostの支払い方法(仮想通貨決済が可能!)
CyberGhost VPNで利用可能な決済方法
- クレジットカード (VISA/ Master Card/ AMEX)
- PayPal
- ビットコイン
暗号通貨であるビットコイン決済に対応。
ビットコイン保有者の方や、支払いも匿名で済ませたいという方にオススメです。
CyberGhostの無料トライアル
WindowsとMacのみになりますが、24時間限定の無料トライアルを提供しています。
クレジットカード情報などの入力も不要なので、サクッと性能を試してみたい!という方にオススメです。
CyberGhostのサーバー/ ロケーション数
CyberGhostは8,900以上のサーバーと90カ国以上のロケーションが使用可能です。
実際に存在するサーバーなのかバーチャルサーバーや、P2Pに対応するサーバーかどうかも明記されているので、用途に合わせて簡単に使うことができます。
また、NoSpyサーバーという独立運用型のサーバーも別途契約可能。(+90円で利用可能)
CyberGhostの対応デバイス
Windows, mac, Linux, Android, iOS, Android TV, Amazon Fire TV&Stickなど、多数の主要デバイスに対応しています。
また、ChromeとFirefoxの無料ブラウザ拡張機能もサポート
その他、スマートTVやゲームコンソールにも対応しています。
デスクトップ(Windows, macOS)
CyberGhostのデスクトップアプリはWindows版/Mac版ともにデザインに関して大きな違いはありません。
しかし、Mac版は”スプリットトンネリングの機能が利用できない”事や、”Nospyサーバーに対応していない”など、機能面でWindows版にやや見劣りするのが欠点です。
デザインはシンプルで、用途に応じたサーバーを即座に探すことが可能。(画像はMac版)
主要機能のON/OFFもワンタッチで変更可能。 (画像はMac版)
ただ、他のVPNプロバイダーアプリと比較しても、非常に使いやすいデザインで非常にユーザーフレンドリーな印象。
機能面でOS毎に違いはあるものの、日常使いのセキュリティ、エンタメでの利用を考えれば全く問題はないと感じます。
モバイル(Android, iOS)
CyberGhostのAndroid/ iOSはかなりデザインが秀逸です。
しかしながら、iOSアプリはデスクトップ版に比べて機能が少ないの少し欠点。
iOS版と比較し、Android版はデスクトップ版と比べても遜色ないレベルのパフォーマンスを発揮してくれます。
スプリットトンネリングやマルウェア/ 広告/ トラフィック追跡ブロックなど、ウェブ利用時に使用できる機能も多彩なため、AndroidユーザーにかなりオススメできるVPNと言えます。
ストリーミングに最適なサーバーを選ぶことができるのも嬉しい。
ウェブブラウザ(Chrome, Firefox)
CyberGhostはChrome版/ Firefox版の無料ブラウザ拡張機能が利用可能。
(アメリカ/ ドイツ/ ルーマニア/ オランダのサーバーを各2つずつ。)
CyberGhostが対応しているその他デバイス
Android TV/ Amazon Fire TV & Fire Stick版のアプリも利用可能です。
さらにスマートDNSの機能を利用すれば、スマートTV・PS4などのゲームコンソールでも他国のコンテンツが利用可能になります♪
スマートDNS・・・
地理的に制限されたコンテンツ(海外コンテンツ)にアクセスできるよう、場所を偽装するために使用される技術。
CyberGhostの接続スピード
平均スピードテスト
テスト実施期間(2022/9/14 - 2022/9/28)
サーバー①(アメリカ) | |
ダウンロードスピード | 77 Mbps |
アップロードスピード | 122 Mbps |
サーバー②(イギリス) | |
ダウンロードスピード | 40 Mbps |
アップロードスピード | 67 Mbps |
サーバー③(ドイツ) | |
ダウンロードスピード | 154 Mbps |
アップロードスピード | 266 Mbps |
※お使いのインターネット環境等で結果が異なる可能性がございます。
8,900以上のサーバー/ 90カ国以上のサーバーが利用できるので、万が一接続が遅い場合の選択肢も豊富!
ワンクリックでサーバーの切り替えが可能なので、ストレスフリーに世界各国のエンタメを楽しむことができます♪
CyberGhostの対応ストリーミング
Netflix
CyberGhostはNetflixでの利用に最適なVPNです。
90カ国以上のサーバーを利用できる点からも、”作品選びに困ることはない”と言っても過言ではありません。
●ストリーミングに適したサーバーを簡単に選択可能。 (画像はMac版)
●Netflix関連オススメ記事
CyberGhostが対応しているその他ストリーミング
利用可能なストリーミングサービス
- Hulu
- Amazon Prime ビデオ
- HBO Now
- Disney+
- BBC iPlayer
- YouTube
- YouTube Red
- CBS
- MTV
- Spotify
Netflixのみならず、多くの主要ストリーミングサービスで利用可能です。
アマプラや、Hulu、HBO Maxなど、さまざまなサービスに利用しちゃいましょう♪
●ストリーミング別オススメVPN一覧はコチラ
CyberGhostに関するQ&A
CyberGhostのカスタマーサポート
CyberGhostは24時間のライブチャット対応です。
CyberGhost VPNの対応サポート
- 24時間のライブチャット対応
- 使い方ガイド
- トラブルシューティング
- Q&A
- リクエストフォーム
他社に比べ、トラブルシューティングのページ充実度や日本語対応ページにやや見劣りが見受けられます。
しかしながら、24時間ライブチャットはレスポンスも早く、疑問に対する答えも的確。
CyberGhostは中国で使える?
CyberGhost VPN は残念ながら中国では利用できません。
なお、中国で利用できるVPNに関しては、NordVPNがオススメです♪
CyberGhostでVPNに接続できない場合は?
ある一定のサーバーは時々繋がりにくくなってしまうので、注意が必要です。
(場合によっては2〜3分待たないといけない場合も。。。)
一度接続されてしまえばその後の接続スピードは遅延なくスムーズです。
ただ、どうしても待ちたくない!という方は、他のサーバーを選択するのがベストです。
さいごに
使いやすさと知名度、機能性から世界でも有数の人気VPNプロバイダー、CyberGhost VPN。
日本語にも対応しているため、日本のユーザーも多く安心できます。(※一部ページは日本語未対応)
月額価格も格安 で、返金保証期間も業界最長レベルの45日間!
メリット
- ✔︎ 軍事レベルの暗号化機能
- ✔︎ 無制限の同時接続可能デバイス数
- ✔︎ 7デバイスまで同時接続可能
- ✔︎ 24時間の無料トライアル
- ✔︎ Netflixやその他ストリーミングでの利用
- ✔︎ 45日間返金保証
- ✔︎ 複数の主要デバイスに対応
デメリット
- × デバイスごとに機能の偏りがある
- × 一部日本語に非対応
●期間限定!CyberGhostのお得なセール情報はコチラ
最大51,825円節約!CyberGhost 83%OFF セール + 3ヶ月無料! - 期間限定の格安価格VPN! -
●今月の人気記事
3社比較!NordVPN/ Surfshark/ ExpressVPN の中でオススメは? - スピード/ 料金/ Netflix -