本記事はこんな方におすすめ
- Apple TVで使えるVPNを知りたい
- Apple TVでのVPN設定方法を知りたい
- 海外のアマプラ、ネットフリックスを見たい
- 家のTVでジブリをいつでも見れるようにしたい
こんにちは、Ramuneです♪
NetflixにHulu、Disney+や Amazon Prime Videoなど、主要ストリーミングサービスが自宅のTVで楽しめるApple TV。
i Phoneやi Padとの相互性が抜群なので、Appleユーザーはぜひ利用したいストリーミングデバイスの一つです。
しかしながら、どのサービスでも日本国内限定のコンテンツしか見れないのが現状です。
(ネトフリでジブリを見たり、海外アマプラ/ Huluで日本未公開作品が見れない。。。)
今回はApple TVに最適なVPNを5つ紹介するとともに、接続方法なども詳細に解説してまいります。
おうちの大画面TVで、好きな作品をいつでも見れるようにしちゃいましょう♪
Apple TVにVPNは必要?
VPNについてよく知らない方からすると、”VPNはただのセキュリティツール”かもしれません。
VPNを使えばインターネットセキュリティが強化され、情報漏洩やウイルス侵入、ハッキングなどの脅威から身を守ることが可能になります。
しかもなんと、セキュリティ強化に加えてストリーミングサービスで見れる作品数が爆増!
例えばNetflixでは、国ごとに配信作品数は様々で、配信開始タイミングも異なります。
そのため、
ということも多くあります。
せっかくNetflixやアマプラ、Hulu等を利用しているなら、見たい作品はいつでも見れるようにしておきたいですよね。
世界中の作品を好きな時に好きなだけ見るためにも、VPNは必要と言えます♪
●Netflix関連オススメ記事
海外Netflixほか、日本ではサービス開始前のストリーミングサービスもVPNを活用することで利用可能になります♪
●国外のストリーミングサービス利用方法
Apple TVに最適なVPNを選ぶ際のポイント
残念ながら、”VPNであればなんでもかんでもApple TVに使える”というわけではありません。
接続可能国/ サーバー数
利用できる国/ サーバー数が多ければ多いほど、それだけ多くの国のコンテンツを解放できるということになります。
できるだけ多くの国や地域に接続できるVPNを選ぶようにしましょう♪
接続スピード
これでは、楽しいどころかストレスしか溜まりません。
大手VPNでは4Kストリーミング可能な接続スピードを誇るものもあるので、快適な動画視聴には接続スピードがかなり重要です。
セキュリティ機能
好きな作品を安心して鑑賞するためにも、セキュリティレベルには気をつけたいポイントです。
軍事レベルの暗号化技術”AES-256”を採用しているVPNを選べば安心!
この暗号化技術は、優秀なハッカーでも解読に数十年〜数百年かかると言われているので、実質無敵と言えます。
ルーター対応/ Smart DNS機能
Apple TVでVPNを使う場合、ルーターを通した接続やSmart DNS機能を使用した接続がメインとなります。(詳細な接続方法はこちらのセクションで解説)
そのため、ルーターでの使用可否や、Smart DNS機能の実装可否は必ずチェックしたい項目になります♪
では実際に、Ramune VPNが厳選したApple TVに最適なVPNを見ていきましょう♪
Apple TVに最適なVPN TOP5
オススメVPN TOP5 | オススメ度 | 価格 | 公式サイト | |
1 | Nord VPN |
9.5 |
月額 434円〜 | |
2 | Surfshark |
9.2 |
月額 272円〜 | |
3 | Private VPN |
9.1 |
月額 225円〜 | |
4 | CyberGhost |
8.9 |
月額239円〜 | |
5 | Express VPN |
8.8 |
月額 865円〜 |
1. NordVPN ★9.5
月額料金 | 月額434円〜 |
---|---|
サーバー数 5,400+ /ロケーション 50ヵ国+ | |
1,405 Mbit/s |
・Apple TVに最適
・高速接続
・6デバイス同時接続
・世界各国のNetflix利用可能
・ルーター用アプリがない
NordVPNは50カ国以上、5,400以上のサーバーが利用可能。
暗号化技術は軍用レベルのAES-256が採用されています。
VPN業界随一の接続スピードを誇るNordVPNを利用すれば、4K動画のストリーミングもサクサク快適に視聴可能♪
ルーター用アプリはサポートされていませんが、Smart DNS機能のおかげでApple TVでも使用できます。
Netflix、アマプラ、Huluといった主要ストリーミングに加えて、HBO MaxやParamount+などの日本未上陸サービスにも問題なく対応!
世界中のエンタメが視聴可能になります♪
●NordVPNのメリットをサクッと知りたい方はコチラ
●NordVPNのお得なセール情報はコチラ
2. Surfshark ★9.2
月額272円〜 | |
---|---|
サーバー数 3,200+ /ロケーション 60ヵ国+ | |
764 Mbit/s |
・Apple TVに最適
・スマートDNS機能によるストリーミング最適化
・無制限デバイス同時接続
・世界各国のNetflix利用可能
・ヘルプページが弱い
SurfsharkVPNは60カ国以上、3,200以上のサーバーが利用可能です。
NordVPNに次ぐ業界トップレベルの接続スピードのため、滞りのない動画視聴を楽しむことができます。
接続デバイス数が無制限なため、一つのアカウントを家族・友達でシェアすれば、コスパも抜群!
返金期間も30日間対応しているので、満足できなかった場合でもすぐに全額返金を受けることが可能です。
アカウントのシェア等、使い方次第では月額数十円なんてことも可能になるので、かなりコスパの良いVPNと言えます。
●Surfsharkのメリットをサクッと知りたい方はコチラ
●Surfsharkのお得なセール情報はコチラ
3. Private VPN ★9.1
月額225円〜 | |
---|---|
サーバー数 150+ /ロケーション 60ヵ国+ | |
111 Mbit/s |
・Apple TVに最適
・主要ストリーミング対応
・6デバイス同時接続可能
・安定したスピード
・macOS/iOS版アプリは機能が少ない
・日本語に未対応
60カ国以上のロケーション/150サーバーが利用可能。
一見すると少ないように見えますが、主要地域は網羅されており、それぞれのサーバーも安定したスピードで快適です。
また、個人情報の保護に定評のあるスイスの会社である為、セキュリティ面も安心してストリーミングを楽しむことが可能♪
アプリもシンプルで使いやすいため、モバイルでの使用も快適!
ただ、Mac/iOS版の機能が少し物足りない部分があるので、Appleデバイスユーザーは検討の余地ありです。
4. CyberGhost VPN ★8.9
月額239円〜 | |
---|---|
サーバー数 6,800+ /ロケーション 90ヵ国+ | |
72 Mbit/s |
・Apple TVに利用可能
・豊富なロケーション/サーバー数
・7デバイス同時接続可能
・世界各国のNetflix利用可能
・運営会社が微妙
CyberGhost VPNはその安全性と、高い暗号化技術による匿名化技術が人気のVPNです。
エンタメの利用に特化しているのが特徴で、各種ストリーミングやゲームでの利用に最適。
業界最大数規模の90ヵ国以上、6400以上のサーバーが利用可能で、世界の半数近いサーバーを利用することが可能です。
ストリーミングに最適なサーバーを選べる
5. Express VPN ★8.8
月額865円〜 | |
---|---|
サーバー数 3,000+ /ロケーション 90ヵ国+ | |
151 Mbit/s |
・Apple TVに最適
・スマートDNS機能(Media Streamer)によるストリーミング最適化
・豊富な対応デバイス
・月額料金が高い
低いレイテンシーと高速な接続スピードを誇るExpress VPN。
Netflix、アマプラ、Huluをはじめとした多くのストリーミングに適したVPNです。
90カ国以上・3000以上のサーバーが利用可能と”地球の半分規模のコンテンツが利用できる”ポテンシャルを秘めたプロバイダー。
軍用レベルのセキュリティに加え、DNS/ IPv6漏洩防止、OpenVPNとIKEv2プロトコル等、多種多様な機能も魅力的です♪
MacやWindowsなどの主要デバイス対応アプリに加え、MediaStreamer(SmartDNS) 設定を適応すれば、Apple TVでもVPNの使用が可能に♪
(その他Xbox, PS4, Nintendo Switchに対応!)
Apple TVのVPN利用に関するQ&A
ルーターを通したVPNの設定方法は?
Apple TV用のアプリが用意されていないVPNがほとんどなので、基本的にはルーターにVPNをインストールする必要があります。
ルーターへのVPNインストール方法
1. ルーターにログイン
まずはPCにてルーター設定画面にログインしましょう。
(※お使いのルーターに応じてアクセス方法が異なるため、契約しているルーターごとの設定をご参照ください)
基本的にはルーターに記載されているIPアドレス検索バーに入力するか、契約ルーターのホームページにアクセスすれば手順が見つかります♪
2. ルーターの設定
設定画面へのログインが完了した後は、VPNの設定に移ります。
こちらもお使いのルーターによって設定方法が異なるため一概には言えませんが、”VPN設定”の項目があるものもございます。
●各種VPNでの設定方法(公式HP ※外部リンク)
・Private VPNでのSmart DNS設定方法(英語)
3. 接続を確認
VPNの設定が完了したら、ルーターを再起動し接続状況を確認しましょう。
ネットへの接続が確認された後はIPアドレスのチェックです。希望する国のIPアドレスに変更されていたらインストールは完了です♪
[/st-mybox]
無料VPNを使うのは安全?
スマホやPCであれば、無料VPNも”最悪の場合”使うことも可能です。
ただ、Apple TVの場合は話が変わります。
ルーターでの使用可否や、Smart DNS機能の使用可否がマストになるため、使える無料VPNは無いと思った方がいいでしょう。
なお、無料VPNのほとんどは接続スピードがカタツムリかつ、安全性も怪しいものが多数。
さいごに
Apple TVにVPNを使用することで、楽しめるコンテンツが増え、インターネットの安全性も高まります。
今回紹介したVPNはApple TVやストリーミングだけでなく、スマホやPC、タブレットにも使用可能♪
加えて、Youtubeなどのサブスクや海外旅行、ネットショッピングにもメリット多数!
\ Ramune VPNは皆様の応援のおかげで成り立っております♪ /
●国外のストリーミングサービス利用方法
オススメVPN TOP5 | オススメ度 | 価格 | 公式サイト | |
1 | Nord VPN |
9.5 |
月額 434円〜 | |
2 | Surfshark VPN |
9.2 |
月額 272円〜 | |
3 | Private VPN |
9.1 |
月額 225円〜 | |
4 | CyberGhost VPN |
8.9 |
月額239円〜 | |
5 | Express VPN |
8.8 |
月額 865円〜 |
●今月の人気記事