ホテルが安くなる!海外旅行にオススメなVPN 5選【航空券・旅費が節約できる!】

本記事はこんな方におすすめ

  • 格安で航空券/ ホテルを予約したい!
  • 海外のフリーWifiが怖い
  • 海外滞在中も日本のアプリやサイトを使用したい
  • 本当に使えるVPNを知りたい

 

こんにちは、Ramuneです♪

 

今回は、海外旅行中にオススメなVPNを5つご紹介していきます。

 

q
海外旅行にVPNって必要?

 

パスポート、航空券、ホテル予約の次に必要と言っても過言ではないほど、VPNは旅の必需品

 

VPNは旅行中だけでなく、旅行前・旅行後も使えるので、今まで使っていなかった人はこの機会にGETするのがオススメ♪

 

VPNを利用し、今まで以上に安心・安全・充実した海外旅行を楽しんでいきましょう!

 

 

 

 

プロチームが監修!

この記事は、これまでに20社以上のVPNを利用・検証してきたRamune VPNの専門チーム監修のもと、責任を持って制作しております。

ご不明な点等ございましたら、お問い合わせフォームもしくは公式Twitter/ InstagramのDMにて、お気軽にお問い合わせくださいませ♪

 

\ 国別オススメVPNはこちら /

【海外生活/ 移住/ 旅行/ ノマドワーカーに最適!】国別のオススメVPN

目次

VPNとは?

 

”VPN”について詳しく知らない方のために、まずは簡単にVPNについてご説明致します。

 

VPNとは、Virtual Private Network(バーチャルプライベートネットワーク)の略。

インターネット通信を仮想トンネルに通すことで情報を暗号化し、セキュリティ強化・プライバシー保護としての機能を果たすものになります。

 

簡単にいうと、透明ガラス張りで中が丸見えで生活している状態(VPN無し)か、スモークガラスで中の生活がわからない状態(VPNあり)かの違いというったイメージです♪
BlaickWithUtensil
Ramune

 

サイバーテロやハッキング、デジタル犯罪が御横行する世の中。

 

ユーザーネームやパスワード、クレジットカード情報や住所など、パソコンやスマホに保存された個人情報・大事なデータの漏洩を防ぐためにも、VPNは日常使いしておきたいですね。

 

●VPNにできることに関する記事

サブスクが安くなる!VPNの活用法を13厳選!【使うメリット/ VPNの裏ワザ】

 

海外旅行で使えるVPNを選ぶ際の重要ポイント

1. 無料VPNは避ける

 

無料VPNの収入源は、広告収入と個人情報の売買

中には運営会社が不明なものもあり、過去には無料VPNの利用が原因で、Amazonのアカウント情報が不正利用されたとの報告も。。。

接続スピードも遅く、快適に使用できないものが多いので、無料VPNの利用は基本的には避けましょう。

 

2. 信頼できるVPN会社を選ぶ

 

有料VPNの中にも、評判があまり良くないものがあります。

世界中に使用者がおり、サービスの提供期間も比較的長いVPNを選ぶようにしましょう。

 

当サイトの最新VPNランキングも参考にしてくださいね♪
BlaickWithUtensil
Ramune

 

3. 強固な暗号化技術のVPNを選ぶ(AES-256bit) 

 

古い暗号化技術が使用されているVPNでは、あなたの大切な情報を守ることができません。

現段階で最強の暗号化技術である”AES-256”。

この暗号化技術は、優秀なハッカーでも解読に数十年〜数百年かかると言われており、実質突破不可能!

 

大切な情報は、最強の”デジタル”ボディガードに守ってもらいましょう!
BlaickWithUtensil
Ramune

 

4. 接続可能国が多いVPNを選ぶ

 

接続可能国は多ければ多いほど良いです。

アメリカやイギリスなどの主要国はもちろん、マイナーな国をカバーしているものを選べば、それだけ多くの国のサイトやサービスを利用できるということ!

VPNの中には90カ国以上の国に接続可能なものもあり、多ければ多いほど費用対効果も上がります♪

 

様々な国のNetflix、アマプラが利用できる点も嬉しいですね♪
BlaickWithUtensil
Ramune

 

5. 良心的な価格のVPNを選ぶ

 

安いものであれば月額100円台〜高いものであれば月額2,000円以上〜するものもあります。

 

残念なことに、日本の国産VPNサービスは割高なものが多い上、使える機能や性能もイマイチ…。

 

海外の有名VPNであれば、料金も安く性能が高いものが多いので、迷った際は海外の有名VPNを選びましょう。

 

70%OFFセールなどを提供するVPNもあるので、お得なタイミングで契約するのがオススメです♪
BlaickWithUtensil
Ramune

 

2022年の最新VPNランキングこちら

 

6. 無料トライアルを活用する

 

q
いきなり有料VPNはちょっとなぁ…

 

ご安心ください!

 

有料VPNの多くは、30日〜45日間の全額返金対応期間を設けているものが多く、期間内に解約すれば実質無料で使用可能

 

面倒な返金手続きも無いので、まず契約して使用感を確認してみましょう。

 

様々なVPNを試して、自分に合ったVPNを見つけることが大切です♪
BlaickWithUtensil
Ramune

 

海外旅行でVPNを使うタイミング

1. 旅行前

●ホテル/ 航空券の予約時

旅行サイトや航空チケットサイトの多くは、サイト訪問者の”IPアドレス”をもとに利用者の国を判別して表示料金を変更しています。

為替レートの安い国や、物価の安い国サーバーに繋ぐことで数百円〜数千円、シーズンによっては数万円も料金を節約することが可能

 

VPNを駆使し、日頃から料金の変化をチェックしておきましょう!

 

VPNを利用してホテル/ 航空券を安くする方法

VPNの裏ワザ!航空券/ ホテルを安くする方法 - 節約生活/ 海外旅行向けVPN-

 

2. 旅行中

●移動中/ 待機中

空港のWi-fiに繋ぐと、NetflixやYoutubeがその国のものになり、日本で配信されているものが見れなくなります。

また、LineやTwitter、Googleなどが使用できない国に滞在している際、連絡/ 検索手段が絶たれてしまうことも。。。

いつでも日本と同じようなサービスを使うためにも、VPNは準備しておきましょう!

 

中国などでLineやGoogleが使えないことは有名ですが、タイやベトナムでもFacebookなど一部アプリは規制されています。

”現地で使えないことに気づく…”ということのないよう、事前にしっかり準備しておきましょう

BlaickWithUtensil
Ramune

 

●現地のカフェ/ レストラン/ 街中

避けるべきはスタバやマックなどのフリーWi-Fi

通信手段の無い旅行者にとってはオアシスのような場所ですが、それは同時に悪意のある人物にとっても最高のハッキング場所ということ。

 

なるべくフリーWi-Fiは使わない方がいいですが、止むを得ず使用する場合はVPNに繋いで情報を暗号化し、見られても大丈夫な状態にしておきましょう。

 

旅行資金に余裕がある場合は、渡航前に現地でも使えるポケットWi-Fiを用意しておくこともオススメです♪

 

●ホテル滞在中

セキュリティに気を配っていないホテルなどのWi-Fiはハッキングし放題

 

特に、安価なホテルゲストハウスなどは要注意

滞在ゲストの中に悪意を持った人が一人でもいれば、Wi-Fiに繋いだ瞬間にあなたの情報は筒抜けになってしまします。

 

街中のフリーWi-Fiと同様、不特定多数の人が使う共同Wi-Fiに繋ぐ場合は、必ずVPNに繋ぐなどしてセキュリティ対策をしておきましょう!

 

3.  旅行後

 

旅行後のVPN活用方法は無限大!

次の旅行に備えて、格安でホテル・航空券の購入に使うもよし、NetflixアマプラHuluなどに活用して、世界中のエンタメを楽しむもよし。

当サイトでは、様々なVPNの活用方法を日々紹介中!用途に合わせて参考にしてくださいね♪
BlaickWithUtensil
Ramune

 

 

海外旅行に使えるオススメのVPN 5選

●海外旅行にオススメなVPNランキングの一覧

オススメVPN TOP5 オススメ度 価格 公式サイト
1
Nord VPN
9.6
月額 380円〜

68%OFFでGET!

レビューを読む

2
Surfshark
9.4
月額 272円〜

81%OFFでGET!

レビューを読む

3
Express VPN
9.2
月額 865円〜

49%OFFでGET!

レビューを読む

4
Vypr VPN
8.9
月額 960円〜

44%OFFでGET!

レビューを読む

5
Private VPN
8.6
 
月額 225円〜

77%OFFでGET!

レビューを読む

1. NordVPN 9.5

 月額料金 月額380円〜
 サーバー/ ロケーション  サーバー数 5,400+ /ロケーション 50ヵ国+
 平均スピード 1,124 Mbit/s

・海外旅行中の使用に最適

・Netflix,Amazonプライムビデオ等にも対応

・高速接続

・6デバイス同時接続

・ルーター用アプリがない

 

最高峰の暗号化技術と、業界最速のスピードを誇る最強VPN。旅先でも安心してインターネットが使えますね♪

また、主要ストリーミングに難無く使用可能なので、旅行前〜中〜後問わず、好きな映画/ドラマが見放題です!

BlaickWithUtensil
Ramune

 

NordVPN 公式サイト

 

●NordVPNのメリットをサクッと知りたい方はコチラ

●NordVPNのお得なセール情報はコチラ

最大43,950円得する!NordVPN 68%OFFセール +3ヶ月無料 - 期間限定の激安価格! -

2. Surfshark 9.4

 月額料金 月額272円〜
 サーバー/ ロケーション  サーバー数 3,200+ /ロケーション 60ヵ国+
 平均スピード 694 Mbit/s

・海外旅行中の使用に最適

・Netflix,Hulu等にも対応

スマートDNS機能によるストリーミング最適化

無制限デバイス同時接続

・ヘルプページが弱い

 

安全性も業界最高峰。それでいて安価な価格帯と、コスパを抑えて旅行/ 高画質ストリーミングを楽しみたい人にオススメ♪

同時接続デバイス数が無制限なので、旅行中に友達や家族とシェアして使うことも可能!

BlaickWithUtensil
Ramune

 

SurfShark 公式サイト

●Surfsharkのお得なセール情報はコチラ

●Surfsharkのメリットをサクッと知りたい方はコチラ

厳選!Surfsharkを使うメリット7選 - 広告ブロック/ Netflixでの利用 -

3. Express VPN 9.2

 月額料金 月額865円〜
 サーバー/ ロケーション  サーバー数 3,000+ /ロケーション 90ヵ国+
 平均スピード 131 Mbit/s

・Netflix,Amazonプライムビデオ等にも対応

スマートDNS機能(Media Streamer)によるストリーミング最適化

・豊富な対応デバイス

・月額料金が高い

 

サービス提供開始10年以上と、信頼と安心のVPNサービス。

月額料金が少し高いのがネックですが、90カ国以上対応のボリューム感と日本語完全対応している点が大きな魅力。旅行中にトラブルが起きても安心ですね♪

BlaickWithUtensil
Ramune

 

ExpressVPN 公式サイト

 

4. VyprVPN 8.9

 月額料金 月額960円〜
 サーバー/ ロケーション  サーバー数 700+ /ロケーション 70ヵ国+
 平均スピード 71 Mbit/s

・主要ストリーミングに対応

多数の対応デバイス

・軍事レベルのセキュリティ

・独自サーバー

・日本語に対応していない

 

サイバー感漂うヘビのロゴがクールなVPN。セキュリティも最高峰かつ、料金も破格の月額180円台。

スピードやサーバー数も申し分ないので、快適かつ安全な旅が可能です♪

BlaickWithUtensil
Ramune

 

VyprVPN 公式サイト

 

5. Private VPN 8.6

 月額料金 月額225円〜
 サーバー/ ロケーション  サーバー数 150+ /ロケーション 60ヵ国+
 平均スピード 111 Mbit/s

・主要ストリーミングに対応

・6デバイス同時接続可能

・安定したスピード

・macOS/iOS版アプリは機能が少ない

・日本語に未対応

 

あらゆる主要デバイスに対応しており、スピードも安定しています。

”機能はシンプルに、でも使えるVPNが欲しい”という方に最適なVPNです♪

BlaickWithUtensil
Ramune

 

Private VPN 公式サイト

海外旅行でVPNを利用する際によくある質問【Q&A】

VPNの利用が禁止されている国はどこ?

VPNの利用が禁止・制限されている国は以下の国です。

 

●VPNの利用が禁止されている国リスト

VPNの利用が禁止されている国 VPNの利用が厳しく制限されている国
中国、ロシア、イラン、ベラルーシ、イラク、リビア、オマーン、シリア、トルコ、アラブ首長国連邦、ベネズエラ ミャンマー、北朝鮮、バーレーン、キューバ、エジプト、トルクメニスタン、ベトナム

 

今回ご紹介したVPNを使えば、通信情報は暗号化され、ロシアや中国などの国にいても、政府からの監視を逃れることは可能です。

ただし、VPNが禁止・制限されている国への旅行する際は、基本的にはVPNを利用しない方がいいでしょう。

 

●【渡航国別!】国別にオススメなVPN一覧はコチラ

【海外生活/ 移住/ 旅行/ ノマドワーカーに最適!】国別のオススメVPN

海外旅行で無料VPNを利用してもいい?

基本的に当サイトでは、無料VPNを利用することはオススメしておりません。

オススメしない理由としては、以下の点が挙げられます。

 

無料VPNのデメリット

  • 通信容量が制限されている
  • 使えるサーバー数が少ない
  • セキュリティ機能を欠いているものが多い
  • ゲーム・ストリーミングに利用できないことが多い

 

q
あんまり使い勝手がよくなさそう。。。

 

なお、万が一無料VPNを使用する際は下記の点にも注意が必要です。

 

無料VPNを使う場合の注意点

VPNネ○等の無料VPNは危険!(VPNネ○の運営会社は不明。。。

無料VPNの収入源はズバリ、”広告収入”と”個人情報の売買”です。

”せっかく見たかった作品が見れたのに、個人情報が流出していた。。。”

こうなってしまうと最悪ですよね。

また、回線が混み合えば混み合うほど無料VPNは使い物になりません。

そのため、全豪オープンやオリンピックなど世界中で多くの人が無料VPNを利用するタイミングでは、快適にストリーミングを視聴できる可能性はかなり低いと考えた方がいいでしょう。

 

cry
渡航先でVPNが使えたけど個人情報が漏洩した。。。
sad
低速すぎて快適に視聴できない。。。

 

無料VPNを使う場合は危険性をしっかりと理解し、自己責任で利用しましょう!

 

なお、どうしても無料でVPNを利用したい場合は、Atlas VPNProtonVPNがオススメ。

利用できるサーバー数や機能、月間のデータ容量に制限はあるものの、安全性は非常に高いです。

 

機能やデータ容量の制限を気にせずにVPNを無料で利用したい場合は、NordVPNSurfsharkを利用しましょう。1ヶ月の全額返金保証があるので、その期間であれば実質無料で使用可能です♪
BlaickWithUtensil
Ramune

 

さいごに

 

日本のパスポートは”世界最強”と言われるほど、あらゆる国にビザなしで入国可能です。

たくさん海外に行けるということは、それだけ楽しみが増えるを意味しますが、同時にリスクも高まります。

 

物理的な治安も大事ですが、”インターネット上の治安”もかなり重要!

安心して旅行を楽しむためにも、デジタル面での安心対策をしっかりしておきましょう♪

 

Booking.com

 

●国別オススメVPNはこちら

【海外生活/ 移住/ 旅行/ ノマドワーカーに最適!】国別のオススメVPN

海外旅行を10倍楽しむ!

 

【KIWI公式サイト】格安航空券を検索!

 

VPNの裏ワザ!航空券/ ホテルを安くする方法 - 節約生活/ 海外旅行向けVPN-

 

●今月の人気記事一覧

もはや駄菓子!月額39円でYoutube プレミアムを利用する方法 - VPNでアルゼンチンに接続 -

月額72円!Netflixを安く利用する方法 - 国別料金/ トルコ/ VPN-

アマプラやネトフリに使える!Amazon Fire TV StickにオススメなVPN 5選 【使用方法も解説】

 

© 2022 RamuneVPN

Top