この記事がお役に立つ方
- 2025年全米オープンテニスを無料で観戦する手段を探している
- 全米オープンテニス2025のライブストリーミングを楽しみたい
- オーストラリアの9nowにアクセスする方法を調べている
- 海外利用可能なVPNサービスやおすすめを知りたい

こんにちは、Ramuneです♪
2025年最後のグランドスラム大会となる全米オープンテニスが、日本時間8月29日にいよいよ開幕します!
現在のところ、国内ではWOWOWでの配信のみが確定しており、DAZNをはじめとする他のストリーミングプラットフォームでは視聴不可となっています。


本記事では全米オープンテニス2025を日本からライブで観戦する具体的な方法について詳しく解説いたします。

国内配信サービスの状況

日本国内での配信状況は以下の通りです。
テレビ放送 | オンライン配信 | |
WOWOW | ○ (生中継) | ○ (ライブ配信) |
NHK総合 | - | |
NHK BS1 | - | |
NHKプラス | ||
DAZN | (海外版DAZNで視聴可能) | |
民放テレビ局 |
※配信予定は変更される場合があります。
テレビ放送・オンライン配信共に、WOWOWが唯一の視聴手段となっています。
\ 30日間の無料体験あり! /



そんな方におすすめなのが、次にご紹介するVPNを活用した視聴方法です!
全米オープンテニス2025を無料観戦する方法

日本のWOWOWをはじめ、全米オープンテニス2025は世界各国の多くのケーブルチャンネルで放送されます。
大半が有料のケーブル放送となりますが、オーストラリア在住者限定で9Nowにおいて全米オープンテニス2025の無料ストリーミング配信が実施されます。

そこで活躍するのがVPNという技術です!
VPNについて

インターネット通信を仮想的なトンネルに通し、データを暗号化できるセキュリティツールです。
IPアドレス(インターネット上の住所に相当)を仮想的な場所(海外など)に変更することで、第三者による追跡やハッキングリスクを軽減することができます。
海外のウェブサイトの多くはIPアドレスでアクセス元を判定してサービス利用範囲を制限しているため、VPNを使用することで日本からは利用できないサービスへのアクセスが可能になります。

今回はNordVPNを使った具体例をご紹介します。
(オーストラリアサーバーも豊富!NetflixやAmazonプライムなどにも対応している最強VPNです♪)
NordVPNの導入手順はこちら

手順1. VPNに接続
●VPNに接続(オーストラリアサーバー選択)

手順2. 9Nowにアクセス
●9NOWにアクセス

手順3. 全米オープンテニスが無料視聴可能!
●9NOWのライブ中継が視聴できる!




全米オープンテニス2025視聴におすすめのVPN 3選
推奨VPN TOP3 | 評価 | 料金 | 【公式サイト】 | |
1 | ![]() Nord VPN |
9.5 |
月額 434円〜 | |
2 | ![]() Surfshark |
9.2 |
月額 272円〜 | |
3 | ![]() Private VPN |
9.1 |
月額 225円〜 |
1. NordVPN 9.5
月額料金 | 月額434円〜 |
---|---|
サーバー数 5,400+ /ロケーション 50ヵ国+ | |
![]() |
1,025 Mbit/s |
・全米オープンテニス2025の視聴に最適
・高速接続
・6デバイス同時接続
・世界各国のNetflix利用可能
・ルーター専用アプリがない
NordVPNは50カ国以上、5,400以上のサーバーが利用可能となっています。
軍用レベルの暗号化技術とVPN業界随一の接続速度を誇ります!
4K動画のストリーミングもスムーズで快適な視聴が実現できます♪
Netflix、Amazonプライム、Hulu、U-NEXTといった国内主要ストリーミングサービスに加えて、HBO MaxやParamount+などの海外未上陸サービスにも完全対応!

●NordVPNの利点をサクッと知りたい方はこちら
●NordVPNのお得なセール情報はこちら
2. Surfshark VPN
9.2
月額272円〜 | |
---|---|
サーバー数 3,200+ /ロケーション 60ヵ国+ | |
![]() |
694 Mbit/s |
・全米オープンテニス2025の視聴に最適
・スマートDNS機能によるストリーミング最適化
・無制限デバイス同時接続
・世界各国のNetflix利用可能
・サポートページが少し弱い
SurfsharkVPNは60カ国以上、3,200以上のサーバーが利用可能です。
NordVPnに次ぐ業界トップクラスの接続速度により、スムーズな動画視聴が実現します。
セキュリティも軍用レベルに加え、広告ブロック機能なども優秀なので、安全かつストレスフリーにコンテンツを楽しめます。
また、接続デバイス数が無制限のため、一つのアカウントを家族・友人でシェアすれば、コスパも抜群!
30日間の返金保証にも対応しており、満足できなかった場合もすぐに全額返金を受けることができます。
アカウントのシェア等、使い方次第では月額数十円での利用も可能になるので、非常にコスパの良いVPNといえます。

●Surfsharkの利点をサクッと知りたい方はこちら
●Surfsharkのお得なセール情報はこちら
3. Private VPN
9.1
月額225円〜 | |
---|---|
サーバー数 150+ /ロケーション 60ヵ国+ | |
![]() |
111 Mbit/s |
・全米オープンテニス2025の視聴に最適
・主要ストリーミング対応
・6デバイス同時接続可能
・安定した速度
・macOS/iOS版アプリは機能が少ない
・日本語に未対応
60カ国以上のロケーション/150サーバーが利用可能。
数値的には少ないように見えますが、主要地域は網羅されており、各サーバーの精度も高いです。
また、個人情報保護に定評のあるスイスの企業であるため、安定かつ快適にストリーミングを楽しめます♪
Android版と比較するとMac/ iOS版は使える機能に制限がありますが、アプリはシンプルで操作しやすく、ITに詳しくない方でも簡単に使うことができます。

9Nowで全米オープンテニス2025を視聴する際の質問と回答

無料VPNを利用してもいい?
基本的に当サイトでは、無料VPNの利用は推奨しておりません。
推奨しない理由として、以下の点が挙げられます。
無料VPNのデメリット
- 通信容量に制限がある
- 利用可能なサーバー数が少ない
- セキュリティ機能が不十分なものが多い
- ゲーム・ストリーミングに対応していないことが多い

なお、万が一無料VPNを使用する際は以下の点にも注意が必要です。
無料VPNを使う場合の注意点
VPNネ○等の無料VPNは危険!(VPNネ○の運営会社は不明。。。)
無料VPNの収入源はズバリ、"広告収入"と"個人情報の売買"です。
"せっかく見たかった作品が見れたのに、個人情報が流出していた。。。"
こうなってしまうと最悪ですよね。
また、回線が混雑すれば混雑するほど無料VPNは使い物になりません。
そのため、ワールドカップやオリンピック、2025年 全米オープンテニスなど、世界中で多くの人が無料VPNを利用するタイミングでは、快適にストリーミングを視聴できる可能性はかなり低いと考えた方がいいでしょう。


無料VPNを使う場合は危険性をしっかりと理解し、自己責任で利用しましょう!

2025年 全米オープンテニスは日本のDAZNで見れる?

※引用元:usopen.org
日本のDAZNでは、2025年 全米オープンテニスの配信は予定されていません。
そのため、DAZNで全米オープンを視聴したい場合はVPNを利用する必要があります。
>>>●海外版DAZNで全米オープンテニスを視聴する方法はこちら
なお、WOWOWでも2025年 全米オープンテニスのライブ配信が決定しています。
\ WOWOWは30日間無料! /

オーストラリアのサーバーが利用可能なVPNは?
VPNによって、利用可能なオーストラリアサーバーの数は異なります。
利用可能なサーバー数
オーストラリアは世界的にも人気な観光地/ 主要国であるため、どのVPNでも使用できる複数サーバーが利用可能です。
ただ、その中でもNordVPNは172個ものサーバーが利用可能なので、万が一1つのサーバーで接続がうまくいかなかった時でも、他のサーバーへの切り替えが簡単に行えます。
まとめ

※日本のサービスで視聴したい方はWOWOWがおすすめ!
おうちで快適に全米オープンテニス2025を視聴するためにも、"使えるVPN"をゲットしておきましょう!
NetflixやAmazonプライムビデオ等、他のストリーミングサービスにも利用可能なので、エンタメ生活のクオリティが向上すること間違いなしですよ♪
NordVPNの登録手順はこちら
●NordVPNのお得なセール情報はこちら
推奨VPN TOP3 | 評価 | 料金 | 【公式サイト】 | |
1 | ![]() Nord VPN |
9.5 |
月額 434円〜 | |
2 | ![]() Surfshark |
9.2 |
月額 272円〜 | |
3 | ![]() Private VPN |
9.1 |
月額 225円〜 |