本記事はこんな方におすすめ
- Canva Proをお得に使いたい
- Canva Proで使えるVPNを知りたい
- VPNを活用した裏ワザを知りたい
- エンタメ生活にオススメなVPNを知りたい
こんにちは、Ramuneです♪
ブロガーさんからYoutuber、本業デザイナーさんから副業デザイナーさんまで、幅広い方に愛用されているデザインツール・Canva。
デザイン未経験者でもプロ級のデザインが簡単に作れることで有名です。
無料プランでも機能は充実していますが、Proプランでは使える機能が豊富な他、より高度なデザインが可能になるため、作品のクオリティが格段にあがります。
しかし、日本のCanva Proプランは月々1,000円と決してお安いとは言えません。
今回ご紹介する方法を利用すれば、なんと月額最安342円でCanva プロを利用することが可能になります!
登録方法から注意点まで詳細な図解で解説しておりますので、誰でも簡単にCanvaをお得に使うことができますよ♪
プロチームが監修!
当記事は、これまでに20社以上のVPNを利用・検証してきたRamune VPNの専門チーム監修のもと、責任を持って制作しております。
ご不明な点等ございましたら、お問い合わせフォームもしくは公式Twitter/ InstagramのDMにて、お気軽にお問い合わせくださいませ♪
●今月の人気記事
目次
VPNを利用して価格を変更する(トルコサーバー)
Canva Proは年間12,000円、月額1,000円の有料プランです。
無料プランとは異なり、使用できるテンプレートや素材が豊富かつ、画像の背景の削除やアップロード可能なファイル容量が無制限など、使える機能がたくさん利用できます。
Canva PROで利用できる主な機能
- 背景削除、画像のリサイズがワンクリックで可能
- 動画(Youtube、インスタストーリー等)の作成
- アニメーションの作成
- 45万点以上の素材が利用可能
- アップデートできる容量が無限になる
- SNSの投稿スケジュール管理
そんな方に朗報です!
Canva Proは国によってプランの料金が異なります。
そのため、プラン価格の安い国で契約すれば日本よりもお得に利用することが可能になります。
ご安心ください、ここで登場するのがVPNです♪
VPNとは
インターネット通信を仮想トンネルに通し、通信を暗号化することができるセキュリティツール。
IPアドレス(インターネット上の住所のようなもの)を仮想ロケーション(海外など)に変更することで、第三者からの追跡やハッキングのリスクを防ぐことが可能です。
海外サイトの中にはIPアドレスでアクセス元を判断してサービスの利用範囲や金額を制限しているものも多いです。
VPNを応用することで、日本では使えないサービスを利用可能にすることや金額を変更することが可能になります。
ちなみに今回はNordVPNのトルコサーバーに繋ぎ、サービスの登録方法を解説いたします。
なお、NordVPNは30日間のトライアル期間があるため、1ヶ月は完全無料で利用可能です。
では、詳細な登録方法を確認していきましょう。
1. VPNに接続
●トルコのサーバーに接続
NordVPNはワンクリックでトルコサーバーに接続できます♪
2. Canvaにアクセス
VPNに接続した状態でCanvaの公式サイトにアクセスしましょう。
2.プランを選択
・日本円に換算すると…
年間4,097円!
月額換算すると342円!(4,097円 ÷ 12ヶ月)
※レート参考日:2022年5月7日
※342円 ÷ 30 = 11.4円
・差額早見表
日本 | トルコ | お得になる金額 (月額) |
お得になる金額 (年間) |
|
Pro プラン | 1000円/ 月額 | 342円/ 月額 | -658円 | -7,896円 |
3. 決済(日本のクレジットカードで決済可能)
なお、Canva Proは1ヶ月のトライアル期間があるため、1ヶ月は完全無料で使うことができます。
●クレジットカード情報を入力
●登録完了!
無事、登録完了!
おまけ:インドはトルコよりも高い
サブスクサービスを安く登録する国の筆頭として、インドがよく挙がります。
日本よりはお得に契約することができますが、トルコよりは料金が高くなっているため、一番お得に契約したい場合はトルコがオススメです。
・日本円に換算すると…
年間6,779円!
月額換算すると564円!(6,779円 ÷ 12ヶ月)
※レート参考日:2022年5月7日
VPNを活用すると安くなるサービス一覧
ちなみに、VPNを活用することでCanva以外にも様々なサブスクサービスをお得に利用することが可能になります。
登録国 | お得になる金額(月額) | お得になる金額(年間) | 登録方法 | |
|
アルゼンチン | -1,050円 | -12,600円 | 登録方法はコチラ |
---|---|---|---|---|
|
トルコ | -674円 | -674円 | 登録方法はコチラ |
|
トルコ | -814円 | -9,768円 | 登録方法はコチラ |
|
ブラジル | -574円 | -6,888円 | 登録方法はコチラ |
※Apple Musicは厳密にいうとVPNは未使用で登録可能です。
この機会に手に入れたVPNを活用し、日常生活に役立てていきましょう♪
●オススメ関連記事
VPNを利用してCanva Proを安く登録する際によくある質問 〜 無料VPNは危険?? 〜
VPNを利用してCanva Proを安く登録することの違法性に関して
まず、VPNの利用は合法です。
そのため、VPNを利用してインターネットを利用する行為(Canva含む)は、罪に問われることはありません。
(※中国やロシア、北朝鮮など、国によっては国内でのVPN使用を法律で禁止している国もあります)
しかしながら、Canvaの規約違反に該当する可能性はあるため注意は必要です。
ただ、Canvaのサービス開始からから2年以上経った今でもVPNを用いた登録によるアカウント削除等は報告されていません。
今後規制がかかる可能性は大いにありますが、当サイトの見解としては、”VPNを用いた登録”や”VPNを利用して登録したユーザーの排除”ではなく、決済方法(登録国のクレジットカードしか利用できないようにする)や電話番号認証による規制から入る可能性が高いと考えています。
見解の理由としては、
- ”VPNの使用特定はかなり難しい”、
- ”IPアドレスの開示請求にもかなりの費用や日数がかかる”
というのが挙げられます。
では、例を用いて説明してみましょう。
①VPNでトルコサーバーに繋ぎ、サービス登録した場合
②トルコに旅行した際、空港のWifiに繋ぎサービス登録した際
③トルコに住んでいる人がサービス登録した場合
結論から言うと、①,②,③ どの場合でも料金はトルコの料金となります。
優秀なVPNであれば、まるで接続先の国に実際にいるかのようにIPアドレスを偽装してくれます。
そのため、サービス提供者としては①,②,③の区別をつけることが簡単にできないのです。
メモ
当サイトでは、VPNを用いたサービスの利用可否・起こりうる弊害の検証を定期的に行なっております。
提供している情報は、あくまで一例にすぎず、利用を推奨しているものではございませんが、記事の内容や情報の正当性は保証されておりますので、ご安心いただけますと幸いです♪
VPNを利用してCanva Proを安く登録する際に、無料VPNを使っても良い?
無料VPNを用いた場合でも、料金変更や登録が可能な場合があります。
しかしながら、無料VPNの収入源は”広告収入”と”個人情報の売買。
という喜びも束の間。
という最悪の結果になることも想定されます。
無料VPNや、評判があまり良くない(有名でない)VPNは、運営会社等が不明なものが多いです。
(有名なVPNネ○の運営会社は不明)
身元のわからない会社の海外サーバーを利用して、クレジットカード等の情報を入力することは非常に危険。
その他、無料VPNや粗悪なVPNではIPアドレスの偽装技術が弱く、サービス側にVPNの利用が検知される可能性も高まります。
無料VPNを利用する際は十分にその危険性を理解し、自己責任で利用しましょう!
さいごに
VPNを利用することで、エンターテイメントの世界が今まで以上に広がります。
VPNを利用して、安全かつ快適な日常生活を送っていきましょう!
NordVPNの登録手順はコチラ
\ Canva 公式サイトはコチラ /
●NordVPNのお得なセール情報はコチラ
●この記事を読んだ後にオススメの記事