本記事はこんな方におすすめ
- Canva Proをお得に使いたい
- Canva Proで使えるVPNを知りたい
- VPNを活用した裏ワザを知りたい
- エンタメ生活にオススメなVPNを知りたい
ブロガーさんからYoutuber、本業デザイナーさんから副業デザイナーさんまで、幅広い方に愛用されているデザインツール・Canva。
デザイン未経験者でもプロ級のデザインが簡単に作れることで有名です。
無料プランでも機能は充実していますが、Proプランでは使える機能が豊富な他、より高度なデザインが可能になるため、作品のクオリティが格段にあがります。
しかし、日本のCanva Proプランは月々1,000円と決してお安いとは言えません。
今回ご紹介する方法を利用すれば、なんと月額最安342円でCanva プロを利用することが可能になります!
登録方法から注意点まで詳細な図解で解説しておりますので、誰でも簡単にCanvaをお得に使うことができますよ♪
プロチームが監修!
当記事は、これまでに20社以上のVPNを利用・検証してきたRamune VPNの専門チーム監修のもと、責任を持って制作しております。
ご不明な点等ございましたら、お問い合わせフォームもしくは公式Twitter/ InstagramのDMにて、お気軽にお問い合わせくださいませ♪
VPNで価格を変更する方法(トルコサーバー利用)
Canva Proは年間12,000円、月額1,000円の有料プランです。
無料プランと比べて、利用可能なテンプレートや素材が豊富で、画像背景の削除やアップロード容量が無制限など、多くの便利な機能が使えます。
Canva PROの主な機能
- ワンクリックで背景削除・画像リサイズ
- 動画(Youtube、インスタストーリーなど)作成
- アニメーション作成
- 45万点以上の素材利用可能
- 無制限のアップロード容量
- SNS投稿のスケジュール管理
そんな方に朗報です!
実は、Canva Proは国によって料金が異なります。
つまり、料金の安い国で契約すれば、日本より安く利用できるんです。
ご心配なく!ここで活躍するのがVPNなんです♪
VPNとは
VPNは、インターネット通信を仮想トンネルで暗号化するセキュリティツールです。
IPアドレス(インターネット上の住所のようなもの)を海外などの仮想ロケーションに変更し、第三者からの追跡やハッキングのリスクを軽減します。
多くの海外サイトは、IPアドレスでアクセス元を判断してサービスの利用範囲や金額を制限しています。
VPNを使えば、日本では利用できないサービスの利用や、料金の変更が可能になります。
今回はNordVPNのトルコサーバーを使った登録方法を解説します。
NordVPNの登録手順はこちら
なお、NordVPNは30日間の無料トライアル期間があるので、1ヶ月は完全無料で利用可能です。
では、具体的な登録方法を見ていきましょう。
1. VPNに接続
●トルコのサーバーに接続
NordVPNならワンクリックでトルコサーバーに接続できます♪
2. Canvaにアクセス
VPNに接続した状態でCanvaの公式サイトにアクセスします。
3.プランを選択
・日本円換算すると...
年間4,097円!
月額換算で342円!(4,097円 ÷ 12ヶ月)
※レート参考日:2022年5月7日
※342円 ÷ 30 = 11.4円
・差額比較表
日本 | トルコ | 節約額 (月額) |
節約額 (年間) |
|
Pro プラン | 1000円/ 月額 | 342円/ 月額 | 658円 | 7,896円 |
4. 決済(日本のクレジットカードで可能)
なお、Canva Proには1ヶ月の無料トライアル期間があるので、最初の1ヶ月は完全無料で利用できます。
●クレジットカード情報を入力
●登録完了!
これで登録完了です!
補足:インドはトルコより高め
サブスクリプションサービスを安く契約できる国として、よくインドが挙げられます。
確かに日本よりは安いのですが、トルコの方がさらに安いので、最安値で契約したい場合はトルコがおすすめです。
・日本円換算
年間6,779円
月額564円(6,779円 ÷ 12ヶ月)
※レート参考日:2022年5月7日
VPNで安く利用できる他のサービス
VPNを活用すれば、Canva以外にも様々なサブスクリプションサービスをお得に利用できます。
登録国 | 節約額(月額) | 節約額(年間) | 登録方法 | |
Youtube Premium |
アルゼンチン | 1,050円 | 12,600円 | 登録方法はこちら |
---|---|---|---|---|
Netflix |
トルコ | 674円 | 674円 | 登録方法はこちら |
Apple Music |
トルコ | 814円 | 9,768円 | 登録方法はこちら |
Spotify Premium |
ブラジル | 574円 | 6,888円 | 登録方法はこちら |
※Apple Musicは厳密にはVPNを使わずに登録可能です。
せっかく手に入れたVPNを活用して、日常生活をもっと豊かにしていきましょう♪
●おすすめ関連記事
VPNでCanva Proを安く登録する際のよくある質問 〜 無料VPNは危険? 〜
VPNを使ってCanva Proを安く登録することの合法性について
まず、VPNの利用自体は合法です。
そのため、VPNを使ってインターネットサービス(Canvaを含む)を利用すること自体は、違法行為には当たりません。
(※中国やロシア、北朝鮮など一部の国では、国内でのVPN使用が法律で禁止されています)
ただし、Canvaの利用規約に抵触する可能性はあるので注意が必要です。
しかし、Canvaのサービス開始から2年以上経った現在でも、VPNを使った登録によるアカウント停止などの報告はありません。
今後規制が強化される可能性はありますが、当サイトの見解としては、"VPNを使った登録"や"VPN利用ユーザーの排除"よりも、決済方法(登録国のクレジットカードのみ使用可能にする)や電話番号認証による規制が先に導入される可能性が高いと考えています。
その理由として、
- VPN使用の特定が非常に困難
- IPアドレスの開示請求には多大なコストと時間がかかる
という点が挙げられます。
具体例を挙げて説明しましょう。
①VPNでトルコサーバーに接続してサービス登録
②トルコ旅行中に空港Wi-Fiでサービス登録
③トルコ在住者がサービス登録
結論から言えば、①②③のどのケースでもトルコの料金が適用されます。
優秀なVPNを使えば、まるで実際にその国にいるかのようにIPアドレスを偽装できるのです。
そのため、サービス提供者側では①②③を簡単に区別することができません。
メモ
当サイトでは、VPNを使ったサービス利用の可否や起こりうる問題について定期的に検証を行っています。
ここで提供している情報はあくまで一例であり、利用を推奨するものではありませんが、記事の内容や情報の正確性は保証しています。ご安心ください♪
VPNでCanva Proを安く登録する際、無料VPNは使っても大丈夫?
無料VPNを使っても料金変更や登録が可能な場合はあります。
しかし、無料VPNの収入源は主に"広告収入"と"個人情報の販売"です。
という喜びもつかの間。
という最悪の事態になる可能性もあるのです。
無料VPNや評判の良くない(あまり知られていない)VPNは、運営会社が不明なケースが多いです。
(有名なVPNネ○の運営会社も不明です)
身元不明の会社の海外サーバーを使って、クレジットカード情報などを入力するのは非常に危険です。
また、無料VPNや質の低いVPNはIPアドレス偽装技術が弱く、サービス側にVPN利用が検知される可能性も高くなります。
無料VPNを使う際は、そのリスクを十分に理解し、自己責任で利用しましょう!
まとめ
VPNを利用することで、エンターテイメントの世界がさらに広がります。
VPNを活用して、安全で快適なオンライン生活を楽しみましょう!
NordVPNの登録手順はこちら
\ Canva 公式サイトはこちら /
●NordVPNのお得なセール情報はこちら