このような方に推奨
- 原神でVPNサービスを活用したい
- 原神におけるVPN使用の効果と設定方法について知りたい
- レスポンス速度を向上させ、原神をより快適に楽しみたい
- 原石を割安で手に入れたい
- 海外のゲームサーバーに接続してプレイを楽しみたい

原神(Genshin Impact)は、中国に拠点を置くゲーム開発会社HoYoverseが手がけるオンラインRPGゲームです。
リリース前の事前登録の時点で200万人のユーザーが集まるなど、日本においても幅広いゲーマーから支持を集めています。


今回の記事では、原神でVPNを導入する手順と、実用性の高いおすすめVPNサービスをご案内します。
信頼できるVPNサービスを導入すれば、DDoS攻撃への対策、レスポンス時間の短縮、接続安定性の向上が期待できます。

プロチームが監修!
原神でVPNを導入する利点
1. セキュリティ強化


実際のところ、オンラインゲームは世界規模でサイバー攻撃やDDoS攻撃の標的にされやすい環境にあります。
原神のような国際的なプレイヤーベースを持つタイトルでは、悪意を持つユーザーがゲームサーバーを通じて攻撃を行ってくる危険性も考慮すべきです。
NordVPNやvyprVPNといった一流のVPNサービスは、軍事レベルの高度なセキュリティ機能を搭載。
VPN接続により通信内容が暗号化され、第三者による情報の傍受や盗取を確実に防止します。
さらに、キルスイッチ機能により、VPN接続が予期せず切断された際には自動的にインターネット通信を停止し、意図しない情報漏えいのリスクを最小限に抑えます。

2. レスポンス時間(ping値)の最適化

レスポンス時間(ping値)はゲーマーにとって極めて重要な指標です。
原神においても、選択するサーバーによってはping値が高くなり、ゲームプレイの快適性に影響を与えることがあります。
原神では画面右上にping値が常時表示され、100を超えると黄色、180~200を超えると赤色の表示に切り替わります。


原神でping値を改善したい場合、低レスポンスのVPNサーバーに接続するだけで効果的な対策が可能です。

●低レスポンスサーバーへの接続
今回の検証ではvyprVPNとNordVPNを使用し、ping値の変化を測定します。
※ping値の変化や通信速度の改善は、インターネット環境や使用タイミングなどによって大きく変動する場合があります。


●日本のVPNサーバーへの接続結果





●韓国のVPNサーバーへの接続結果





原神をはじめとする多くのオンラインゲームで韓国サーバーが頻繁に利用されるため、高品質な韓国サーバーを求める場合はvyprVPNがおすすめです。
3. 原石をお得価格で購入する方法

VPNを活用することで、原石をより安い価格で入手することが期待できます。
ただし、購入時はiOSやGoogle Playアプリからではなく、原神チャージセンターを経由する必要があります。以下に、その詳細な手順を説明します。
●原神チャージセンターへアクセス

原神で利用しているアカウント情報でログインを行います。

●ログイン手続き完了

チャージボタンをクリックすると、原石の購入画面へと遷移します。

●VPNサーバーに接続
今回の検証ではNord VPNのベトナムサーバーを使用します。

●価格表示の変化を確認

※使用するVPNサービスによって表示される通貨が変わる場合があります

・日本円での価格比較

原石120個セット:約110円

原石6,480個セット:約11,054円
120個セットでは10円程度(原石5個分)の差ですが、6,480個セットになると約946円(原石473個分)もお得になります。
※原石1個の価格は、120円÷原石60個=2円として計算しています。
●クレジットカードでの決済
ここでは原石120個セットをVND(ベトナムドン)22,000で購入してみます。

日本のクレジットカードでも決済は可能です。
ただし、カードの種類によっては決済が承認されない場合もあるため、その際はWise デビットカードなど、国際決済に対応したカードの利用をおすすめします。
●決済手続き完了

●ゲーム内での購入反映確認


原神に最適なおすすめVPN 5選

それでは、当サイトが厳選した原神に最適なVPNサービスを5つご紹介いたします。
なお、おすすめVPNサービスを選定する際の基準は、以下のポイントです。
選定基準
- セキュリティ機能 (暗号化技術、プロトコル、キルスイッチ)
- プライバシー保護 (ノーログポリシー、IPv6・DNS漏えい防止)
- サーバー数・接続地域 (接続可能国数)
- ファイアウォール・検閲回避能力 (ステルスプロトコル)
- 操作性とサポート体制 (アプリケーションや同時接続デバイス数、ライブチャット機能)
- 料金設定 (月額料金、無料トライアル、返金保証)
おすすめVPN TOP5 | 評価 | 価格 | 【公式サイト】 | |
1 | ![]() VyprVPN |
9.6 |
月額 960円〜 | |
2 | ![]() Nord VPN |
9.5 |
月額 434円〜 | |
3 | ![]() Surfshark |
9.2 |
月額 272円〜 | |
4 | ![]() Private VPN |
9.1 |
月額 225円〜 | |
5 | ![]() Pure VPN |
8.8 |
月額 137円〜 |
1. VyprVPN 9.6
月額料金 | 月額960円〜 |
---|---|
サーバー数 700+ /ロケーション 70ヵ国+ | |
![]() |
71 Mbit/s |
・原神での利用に最適
・最新のWireGuardプロトコル対応
・軍事レベルのセキュリティ機能
・日本語インターフェース未対応
70カ国以上700サーバーが利用可能で、すべてのサーバーを自社で保有・運営しているという点が他のVPN事業者を上回る強みです。
接続速度も業界トップクラスのため、快適なインターネット利用やゲームプレイが実現できます。
セキュリティ面も非常に強固で、暗号化技術も軍事レベルの信頼性を誇ります。
漏洩防止機能、高信頼性のキルスイッチなどの機能も充実しているため、ゲーム中の想定外のトラブル発生時も安心してプレイできます。
主要デバイス向けのアプリケーションに加え、ストリーミングサービスの海外コンテンツアクセスなども問題なく対応。
Netflixやアマゾンプライムビデオでの利用も可能な点も魅力的なポイントです。

2. NordVPN
9.5
月額434円〜 | |
---|---|
サーバー数 5,400+ /ロケーション 50ヵ国+ | |
![]() |
1,025 Mbit/s |
・原神での利用に最適
・高速接続
・6デバイス同時接続
・世界各国のNetflix利用可能
・ルーター専用アプリなし
NordVPNは50カ国以上、5,400以上のサーバーが利用可能。
軍事レベルの暗号化技術に加え、4K動画のストリーミングもスムーズに視聴可能という、VPN業界で圧倒的な接続スピードを誇ります。
ゲームのラグを心配することなく、世界各地で原神を楽しむことができます。
Netflix、アマゾンプライムビデオ、Hulu、U-NEXTといった日本で利用可能な主要ストリーミングサービスに加えて、HBO MaxやParamount+などの日本未展開サービスにも確実に対応。
ゲームだけでなく、エンターテインメント全般に活用できる万能VPNです。

●NordVPNのお得なキャンペーン情報はこちら
●NordVPNの利点をサクッと知りたい方はこちら
3. Surfshark
9.2
月額272円〜 | |
---|---|
サーバー数 3,200+ /ロケーション 60ヵ国+ | |
![]() |
694 Mbit/s |
・原神での利用に最適
・スマートDNS機能によるストリーミング最適化
・無制限デバイス同時接続
・世界各国のNetflix利用可能
・サポートページの充実度が低い
SurfsharkVPNは60カ国以上、3,200以上のサーバーが利用可能です。
NordVPNに匹敵する業界最高水準の接続スピードのため、遅延のないゲーミング・動画視聴が実現できます。
セキュリティも軍事レベルかつ、広告ブロック機能なども優秀なので、安全でストレスフリーなオンラインゲーム環境を構築可能です。
接続デバイス数が無制限のため、一つのアカウントを家族・友人でシェアすれば、コストパフォーマンスも最高水準。
Netflixやアマゾンプライムビデオ、Huluなどのストリーミングサービスにも対応しているので、Surfsharkを導入するだけで世界各地のコンテンツを満喫することが可能になります。

●Surfsharkのお得なキャンペーン情報はこちら
●Surfsharkの利点をサクッと知りたい方はこちら
4. Private VPN
9.1
月額225円〜 | |
---|---|
サーバー数 150+ /ロケーション 60ヵ国+ | |
![]() |
111 Mbit/s |
・原神での利用に最適
・主要ストリーミングサービス対応
・6デバイス同時接続可能
・安定したスピード
・macOS/iOS版アプリの機能が限定的
・日本語インターフェース未対応
60カ国以上のロケーション/150サーバーが利用可能。
数としては少なく見えますが、主要地域はしっかりとカバーされており、各サーバーも高品質です。
また、個人情報保護で評価の高いスイスの企業のため、安定・快適なゲーミング環境を提供。
英語での対応が必要になりますが、複雑な設定は不要でアプリもシンプルで使いやすいため、初心者にもおすすめできるVPNです。

5. Pure VPN
8.8
月額137円〜 | |
---|---|
サーバー数 6,500+ /ロケーション 140ヵ国+ | |
![]() |
125 Mbit/s |
・原神での利用に最適
・10デバイス同時接続可能
・ストリーミング特化サーバー
・31日間返金保証対応
・キルスイッチの性能が物足りない
PureVPNは業界最安値水準の料金体系が最大の魅力。
HD画質の動画視聴もスムーズに行うことができ、10GB程度のデータダウンロードであれば10分程度で完了という高速な接続スピードを誇ります。
(※接続する国や利用するデバイスによって速度が変動することをご了承ください)
キルスイッチの機能が若干弱いため、セキュリティ面では少し不安が残りますが、コストパフォーマンスは優秀。

VPN利用に関するよくある質問 ~ 無料VPNは安全? ~

無料VPNは利用しても大丈夫?
基本的に、無料VPNの利用は推奨できません。
以下にその理由を詳しく説明します。
無料VPNのデメリット
- データ通信量に制限がある
- 利用可能なサーバー数が少ない
- セキュリティ機能が不十分なものが多い
- ゲームやストリーミングサービスでの利用に制限がある場合が多い
これらのデメリットに加え、プライバシー保護の面でも懸念があります。


無料VPNの主な収益源は広告収入と個人情報の第三者への販売です。
リスクを回避するためにも、無料VPNの利用は避けることをおすすめします。
この期間を活用すれば、実質的に1ヶ月無料でVPNを試すことができます。

原神でVPNを使用することは合法ですか?
原神を含むオンラインゲームでVPNを使用すること自体は合法です。
ただし、ゲームの利用規約に違反する可能性もあるため、事前に確認することを推奨します。
なお、多くの国でVPNの使用は合法ですが、アラブ首長国連邦や北朝鮮などの情報統制が厳しい国では、VPNの使用が法律で禁止されている場合があります。

ゲームに適したVPNの選び方

ゲーミングに最適なVPNを選ぶ際は、以下のポイントが重要です。
✔ 低いPing値(レスポンス時間)
Ping値の低さは、プレイヤーとゲームサーバー間のデータ通信をスムーズに行うために必要不可欠です。数値が低ければ低いほど、快適なゲームプレイが実現できます。
✔ 高度なセキュリティ機能
ゲーム中の個人情報流出やDNSリークを防ぐため、軍事レベルの暗号化や最新のトンネリングプロトコル、キルスイッチ機能などが重要です。
AES-256暗号化とWireGuardプロトコルの組み合わせがおすすめです。
※キルスイッチ:VPN接続が切断された際に自動的にインターネット接続も遮断し、データ漏えいを防止する機能。
✔ プライバシー保護
匿名決済オプションや、厳格なノーログポリシーを採用しているプロバイダーを選ぶことをおすすめします。
※ノーログポリシー:VPN事業者が利用者の通信ログを一切保存しないことを約束するポリシー。
✔ 使いやすさとサポート体制
主要デバイスに対応しているか、アプリの操作性、カスタマーサポートの品質などを評価基準とします。
✔ コストパフォーマンス
月額料金がリーズナブルで、30日以上の返金保証期間を提供するプロバイダーがおすすめです。
期間限定キャンペーンを実施するプロバイダーも多いので、そのタイミングでの契約がさらにお得です。
原神でVPNを使用する手順

●PCでのVPN接続方法
手順
- 契約したVPN事業者の公式サイトにアクセス
- お使いのデバイス用のアプリをダウンロード
- ダウンロードした.exeファイルをインストール
- アプリにログイン
- 接続したいサーバーを選択
- 原神を起動
●PlayStation 4でのVPN接続方法
PS4専用のVPNアプリは提供されていませんが、DNS設定を変更することで対応可能です。
手順
- PS4の設定 → ネットワーク
- インターネット接続設定 → Wi-FIを使う または LANケーブルを使う
- 「カスタム」を選択
- IPアドレス設定 → 自動
- DHCPホスト名 → 指定しない → DNS設定 → 手動
- 優先DNSサーバーIPアドレスを入力 → 設定完了
- PS4を再起動
●PS4/PS5におすすめのVPNはこちら
設定がうまくいかない場合は、契約しているVPN事業者のカスタマーサポートに問い合わせることをおすすめします。

●ゲーム関連の記事
まとめ

VPNを導入することで、ping値を低く抑え、より快適なゲーミング体験が実現できます。
さらに、原石をお得価格で購入できる可能性もあるなど、まさに一石二鳥の効果。

今回紹介したVPNサービスは、ゲームだけでなくNetflixやAmazon Primeなどのストリーミングサービスにも活用可能です。
VPNを上手に活用して、エンターテインメントライフの質を向上させましょう。
