こんな方にピッタリな記事です
- 日本にいながらタイの携帯電話番号を入手したい方
- タイのテレビ番組をリアルタイム視聴で満喫したい方
- TrueIDのサービス詳細や使い方について詳しく知りたい方
- GMMTVをはじめとしたタイのエンタメコンテンツを視聴したい方

この記事では、日本在住のまま、タイの携帯電話番号を確実に取得する具体的な手法をお伝えします。


この記事を最後まで読むことで、日本在住のまま簡単にタイの携帯番号を手に入れることができ、タイの様々なサービスを存分に利用できるようになります。安心かつ確実な手法ですので、どなたでも簡単に実行可能です。
タイの携帯番号取得に必要な3つのツール
現在お持ちの機器に応じて、必要な項目を順番にご確認ください。
(各項目の「確認」ボタンをクリックすると、対応する説明箇所に自動的にジャンプできます)

①SIMフリー対応スマートフォンについて
現在ご利用中のスマートフォンにSIMロックが設定されている場合、最初にロック解除手続きが必要となります。
ただし、キャリアショップでの手続きなど、非常に多くの手間と時間を要するため、コストパフォーマンスに優れた新しいスマートフォンを購入する方法をお勧めします。

確かにその疑問はごもっともです。
日常生活では、ビジネスパーソン以外の方が「2台持ち」をするケースは少ないかもしれません。
しかし、タイのコンテンツを楽しみたい方にとって、2台持ちには大きなメリットがあります。
- タイのコンテンツに最適化された環境を構築できる(アプリ設定や各種カスタマイズ)
- アカウント切り替えや地域設定変更が不要
- メイン使用のスマートフォンとは別管理になるため、セキュリティ面でも安全
現在では1万円台から購入可能なスマートフォンが数多く存在します。
SIMロック解除の手間を考慮すると、専用機を新規購入する方が効率的で、得られるメリットも大きいといえるでしょう。
今回のレビューで使用しているのはUMIDIGI A9というモデルです。


普段iPhoneをご利用の方でも快適に操作できる使いやすさが魅力です。

さらに注目すべき機能として、高精度な非接触体温測定機能を搭載しています。

現代の生活スタイルにおいて、とても実用的な機能といえるでしょう。
②タイのSIMカードについて
本記事では、Amazonで購入可能なAIS SIM2FLYを使用した手法をご紹介します。
利用期間は8日間・10日間など様々なプランから選択可能ですが、今回のテストでは8日間プランを使用しています。

③VPNサービスの選択
TrueIDなどのストリーミングコンテンツを視聴するには、信頼度の高いVPNサービスが不可欠となります。
(すでにVPNをご利用中の方は、この項目をスキップしていただいて問題ありません)
無料VPNの場合、「セキュリティリスク」や「ストリーミング視聴時のブロック」など、様々な問題が起こる可能性があります。そのため、安定性と信頼性に優れた有料VPNの利用をお勧めしています。
今回のレビューでは、NordVPNを使用して検証を実施しました。
タイのコンテンツ視聴におすすめのVPNサービス
サービス名 | 月額料金 | 総合評価 | |
1.![]() |
月額434円~ (30日間返金保証付き) |
9.5 | |
2.![]() |
月額277円~ (30日間返金保証付き) |
9.3 | |
3.![]() |
月額865円~ (30日間返金保証付き) |
9.1 | |
4.![]() |
月額239円~ (45日間返金保証付き) |
8.9 |
おすすめのVPNサービスについての詳細情報は、別記事でも詳しく解説しています。ぜひご参照ください。
タイの携帯番号を取得する手順
①SIMカードの交換

AISのSIMカードが到着したら、お手持ちのスマートフォンの既存SIMカードと交換します。
(パッケージには取扱説明書とSIMピンが同梱されているので、手順に従って作業を進めてください)
なお、AISのSIMを挿入すると、タイ語のSMSが複数届きますが、これらは登録確認や各種案内のメッセージですので無視して大丈夫です。
注意点
SIMカードには、ユーザーの重要な情報が格納されています。
電話番号や端末情報、契約者情報などスマートフォンの基幹となるデータが保存されているため、紛失や破損には十分な注意を払ってください。
最近のスマートフォンではeSIM対応機種も増えていますが、タイの携帯番号取得においては、物理SIMの利用をお勧めします。

②携帯番号の確認方法
スマートフォンの電話アプリを開き、*545#を入力して発信します。

発信すると、SIMカードに登録されているタイの携帯番号が画面に表示されます。


それでは、取得した携帯番号を使ってタイのエンタメサービスへの登録を進めていきましょう。
True IDの登録手順
①アプリのインストール
True IDアプリは、日本のApp StoreやGoogle Playからも直接ダウンロード可能です。
iOSの場合 |

Androidの場合 |

②VPNの接続設定
True IDのサービスを利用するには、VPNでタイのサーバーに接続する必要があります。
サイトやアプリへのアクセスを開始する前に、タイのサーバーへの接続を完了させておきましょう。

③アプリの初期設定
1. 「Login」をタップ

2. 「become a TrueID member "here"」をタップ

3. 携帯番号とパスワードを入力

先ほど*545#で確認したタイの携帯番号を入力し、お好みのパスワードを設定してください。
4. SMSの認証コード(OTP)を入力
登録した携帯番号宛にSMSで送信される認証コード(OTP)を入力します。


受信したOTPコードをTrue IDアプリの画面に入力します。
5. アカウント登録完了
これで日本からTrue IDへのアカウント登録が完了しました。


さらに魅力的なのが、有料プランの料金設定です。なんと月額たったの200円でプレミアムコンテンツが楽しめます。
最初の1ヶ月は無料なので、この機会にぜひ試してみてはいかがでしょうか。

※上記の画面はiOSアプリのものです
タイのコンテンツだけでなく、韓国ドラマや洋画なども豊富に配信されており、月額200円という価格以上の価値があります。
その他の便利なアプリとサービス
タイ専用のスマートフォンをお持ちの方は、新規のGoogleアカウントを作成することをお勧めします。
VPNでタイに接続した状態で新しいアカウントを作成し、Google Playにアクセスすれば、タイのエンターテインメント関連アプリを自由に入手できます。
GMM TVアプリ |

AISアプリ |


注意点
既存のGoogleアカウントを使用する場合は、アカウント設定から地域設定の変更や決済方法の調整が必要になる場合があります。
●タイ版Apple IDの作成方法についてはこちらの記事をご覧ください
まとめ

今回は、日本在住のままタイの携帯番号を取得する方法をご紹介しました。
ただし、重要な注意点として、SIMカードの有効期限が切れると、SMSの受信ができなくなり、各種サービスへの登録や認証が困難になる可能性があります。
(利用するSIMカードによっては期間延長が可能な場合もあります)
そのため、SIMの有効期間内にできるだけ多くのサービスに登録しておくことをお勧めします。
これにより、タイのエンターテインメントを存分に楽しむための環境を整えることができます。
タイの携帯番号取得に必要な3つのツール 一覧