マレーシア発の動画配信サービス「iflix」は、2014年からサービスを開始し、「東南アジア版Netflix」として急速に成長を続けています。
韓流ドラマをはじめ、中華圏映画やタイコンテンツ、さらに「進撃の巨人」「鬼滅の刃」などの人気日本アニメまで豊富にラインナップ。
現在22ヶ国以上でサービス提供中ですが、日本国内での正式サービスはまだ開始されていません。
しかし、本記事でご紹介する手法を活用すれば、どなたでも手軽に実質無料でiflixを満喫することが可能です。
iflixサービス概要と基本情報
東南アジア地域における最大規模の動画ストリーミングプラットフォームとして知られるiflixは、2020年に中国IT大手のテンセントによる買収が完了し、更なる事業拡大を遂げています。日本の吉本興業も資本参加していることから、国内でも注目を集めました。
サービスの最大の魅力は無料視聴可能なコンテンツが充実している点。ただし、一部のプレミアム作品についてはサブスクリプション契約が必要となります。
以下のようなユーザーに特におすすめのサービスです:
- アジア各国のエンターテインメント作品を幅広く楽しみたい方
- 日本では未配信の海外コンテンツに関心をお持ちの方
- 動画配信サービスを低コストで利用したいとお考えの方
特に韓流ドラマ愛好家、中華圏エンタメファン、タイドラマ愛好者には見逃せないコンテンツが満載。欧米系作品も数多く配信されているため、洋画ファンにもおすすめできます。
iflixで楽しめるコンテンツをジャンル別でご紹介
●韓流エンターテインメント
●中華圏映像作品
●WeTV限定配信コンテンツ
●ハリウッド・欧米映像作品
●日本アニメーション作品
話題作「進撃の巨人」や「鬼滅の刃」といった人気タイトルも無料でご視聴いただけます。
音声は日本語オリジナル、字幕は英語設定が可能なため、好きなアニメを観ながら英語学習という一石二鳥の活用法も実現できます。
iflix視聴のための簡単3ステップガイド
視聴開始までの流れ
- iflix【公式サイト】へのアクセス
- VPNサービスを活用した接続設定
- お好みのコンテンツの視聴開始
Step 1:【公式サイト】へのアクセス手順

●地域制限について注意が必要
日本国内からアクセスした場合、画面上部に青色のバナーが表示され「このサービスは現在お住まいの地域ではご利用いただけません。ブラウジングのみ可能です」というメッセージが現れます。
これは厳重な地域アクセス制限が設定されていることを示しています。

実際にコンテンツの再生を試みても画面は真っ黒な状態。ご自身の反射がモニターに映り込むだけの状況となってしまいます。
Step 2:VPNを使った視聴環境の構築
この地域アクセス制限を解除するためには、VPNサービスの導入が必要不可欠です。今回はSurfshark VPNを例にして詳しく解説いたします。
複数のVPNサービスを比較検証した結果、SurfsharkがiFlixとの互換性において最も優秀でした。他のVPNでは接続が不安定になったり、視聴自体ができないといったトラブルが発生しましたが、Surfsharkであれば安定したストリーミング環境を構築できます。
詳細な使用レビューや機能については専用レビュー記事をご確認ください
●タイサーバーへの接続方法

●地域制限解除の成功確認
先ほどまで表示されていた制限メッセージが消失しています。
これによりSurfshark VPNがIPアドレスを適切に変更し、視聴許可地域からのアクセスとして正常に認識されたことが確認できます。
●実際の視聴テスト結果
テストとしてタイドラマ「Love by Chance」シーズン2の再生を試してみましょう。
見事に再生が成功しました!映像品質も非常に高精細で、英語字幕付きで楽しめる点も大きなメリットです。
おまけ:接続国によるコンテンツ差異の発見
興味深い点として、iflixでは接続する国によって視聴可能なコンテンツに差が生まれます。これはNetflixと同様のシステム採用によるものです。
例として、「マレーシアでは有料配信されているコンテンツが、タイでは無料視聴可能」といった現象が確認できます。様々なアジア諸国のサーバーに接続して、コンテンツラインナップの違いを探索するのも楽しみ方の一つです。
●各国接続時のトップページ比較


●サービス提供対象国リスト
- マレーシア
- インドネシア
- フィリピン
- タイ
- ブルネイ
- スリランカ
- パキスタン
- ミャンマー
- ベトナム
- モルディブ
- クウェート
- バーレーン
- サウジアラビア
- ヨルダン
- イラク
- レバノン
- エジプト
- スーダン
- カンボジア
- ネパール
- バングラデシュ
- モロッコ
iflix視聴に最適なVPNサービス推奨5選
VPNサービス | 評価 | 料金 | 詳細情報 | |
1 |
![]() Surfshark VPN |
9.6 |
|
|
2 |
![]() Express VPN |
9.4 |
|
|
3 |
![]() Private Internet Access |
9.1 |
|
|
4 |
![]() Nord VPN |
8.9 |
|
|
5 |
![]() CyberGhost VPN |
8.6 |
|
iflixに対応するVPNを選定する際の重要な評価基準は以下の通りです:
VPN選択時の重要チェックポイント
- iflix配信対象国(タイ、フィリピン、インドネシア等)のサーバー保有状況
- 動画ストリーミングに必要な十分な通信速度の確保
- 接続の安定性および継続性の保証
- セキュリティ対策の充実度
- 各種デバイスでの利用可能性
- ノーログポリシーの適用状況
1位:Surfshark VPN 9.6
月額料金 | 月額272円~ |
---|---|
3,200以上/60カ国以上 | |
![]() |
694 Mbit/s |
iflixへの接続安定性が抜群
ストリーミング専用最適化機能を搭載
デバイス接続数に制限がない
世界各国のNetflixアクセスにも対応
サポート体制の日本語対応に一部制限
60カ国以上に展開する3,200台以上のサーバーネットワークを保有し、安定した高速通信環境が最大の特長。
セキュリティ面では軍事グレードの暗号化技術を採用。カモフラージュモードおよびNoBorderモードの実装により、厳重なオンライン規制の回避が可能です。
他社VPNサービスではiflix視聴に困難が生じる場合でも、Surfsharkなら大部分のサーバーで快適な利用を実現できます。
最大の魅力は同時接続デバイス数が無制限という点。1つのアカウントをご家族やご友人とのシェアも可能で、
「自分はマレーシアのiflix、友人はフランスのNetflix、家族は韓国のYouTube」といった多様な活用法が実現します。
アカウントシェアを活用すれば実質月額数十円での利用も可能となり、コストパフォーマンスは他の追随を許しません。
詳細な機能や使用方法については以下のレビュー記事をご確認ください↓
2位:ExpressVPN
9.4
月額865円~ | |
---|---|
3,000以上/90カ国以上 | |
![]() |
125 Mbit/s |
高速かつ安定した通信環境
MediaStreamer機能によるストリーミング最適化
豊富なデバイス対応範囲
グローバルNetflix視聴対応
他社と比較して料金設定が高め
低遅延と高速接続を実現し、iflixを含む多様なストリーミングサービスでストレスフリーな視聴体験を提供します。
90カ国以上、3,000台以上のサーバーを配備し、世界の半数以上の国々のコンテンツへのアクセスを実現。
中国本土での利用も可能なため、Surfshark同様に中国在住ユーザーにもおすすめできるサービスです。
軍事レベルの暗号化技術に加え、DNS/IPv6漏洩防止機能、OpenVPNおよびIKEv2プロトコル対応など、セキュリティ面での信頼性も抜群。
キルスイッチ機能の性能が優秀で、予期しない接続切断時もIPアドレス等の重要情報漏洩を完全防止します。
主要デバイス向けアプリに加え、MediaStreamer(スマートDNS)設定により、Xbox、PS4、Nintendo Switchなどのゲーム機器でもVPN機能を活用可能。
詳細な機能や特徴については以下のレビュー記事をご確認ください↓
3位:Private Internet Access VPN
9.1
月額294円~ | |
---|---|
24,500以上/70カ国以上 | |
![]() |
71 Mbit/s |
iflix対応サーバーが豊富に用意
幅広いデバイスでのサポート対応
業界最大級のサーバー保有数
最大10台まで同時接続が可能
通信速度については平均的なレベル
70カ国以上にサーバーロケーションを展開し、24,500台以上という業界最大級のサーバー数を誇ります。接続先の選択肢に困ることは一切ありません。
アジア地域のサーバーも充実しており、iflix視聴も非常に快適です。
セキュリティ機能では、軍事レベルの暗号化技術、情報漏洩防止システム、高性能キルスイッチ機能を搭載し、安心して動画コンテンツをお楽しみいただける環境を構築。
各種デバイス用アプリが完備されており、スマートTVやAmazon Fire TV等への対応も実現しています。
詳細な機能や利用方法については以下のレビュー記事をご確認ください↓
Private Internet Access【公式サイト】はこちら>>>
4位:NordVPN
8.9
月額434円~ | |
---|---|
5,400以上/59カ国以上 | |
![]() |
1,025 Mbit/s |
業界最速クラスの通信速度を実現
6台まで同時接続対応
グローバルNetflix対応
セキュリティ機能が非常に充実
ルーター専用アプリの提供なし
業界トップクラスの通信速度と強固なセキュリティ機能を誇るNordVPN。4K品質の動画ストリーミングにも対応する超高速接続を実現しています。
59カ国以上に5,400台以上のサーバーを配置。マレーシアやタイなど東南アジア各国のサーバーも充実しており、iflix視聴に最適な環境を提供します。
直感的な世界地図インターフェースで操作が簡単で、24時間体制の日本語カスタマーサポートも完備されています。

ワンクリックで接続完了
詳細な機能や特徴については以下のレビュー記事で詳しく解説しています↓
5位:CyberGhost VPN
8.6
月額239円~ | |
---|---|
6,800以上/90カ国以上 | |
![]() |
72 Mbit/s |
エンターテインメント特化のサービス設計
充実したサーバーネットワーク
7台まで同時接続対応
グローバルストリーミング対応
運営会社の実績年数がやや短め
優秀なプライバシー保護機能と強力な暗号化技術により、安全なオンライン体験を提供するCyberGhost VPN。
エンターテインメントコンテンツの視聴に特化した設計となっており、iflixをはじめ、多様なストリーミングサービスやオンラインゲームでの利用に最適化されています。
業界最大規模となる90カ国以上・6,800台以上のサーバーを展開し、世界約半数の国々のコンテンツへのアクセスを実現しています。
主要ストリーミングサービス専用サーバーが明確に表示されているため、非常に使いやすい設計となっています。

用途別に最適なサーバーを選択可能
特筆すべきは最長45日間の返金保証期間を設けている点。実質的に無料お試し期間が最も長い有料VPNとして評価できます。
詳細な機能や特徴については以下のレビュー記事でご確認ください↓
総括
iflix以外にも、アジア地域や世界各国の多様なコンテンツを無料で楽しめるストリーミングサービスが数多く存在しています。
本記事でご紹介したVPNサービスを活用することで、それらのサービスも快適にご利用いただけます。気になるサービスを発見されましたら、ぜひお試しください。