知らないと損!?Spotifyで使える裏ワザ -日本未配信曲も聴ける!-

本記事が参考になる方

  • Spotifyの楽曲ライブラリを拡張したい方
  • 海外のSpotifyサービスを体験したい方
  • VPNの実践的な使用法を学びたい方

 

スマートフォンのSpotifyアプリ

 

こんにちは、Ramuneです♪

 

音楽配信プラットフォームとして絶大な人気を誇るSpotify。
優れたサービスですが、こんな体験をされた方も多いのではないでしょうか?

 

cry
聴きたいアーティストの楽曲が配信されていない...
dead
Apple Musicには配信されているのに、Spotifyでは見つからない...

 

お気に入りの楽曲が見つからない時の失望感、他のプラットフォームでは配信されていることを知った時の歯痒さ...

 

そんなお悩みを抱える皆様に向けて、今回はSpotifyで海外限定配信曲を聴く方法をご紹介

 

Spotifyは現在65カ国以上で展開されている国際的なサービスです。
つまり、これまで日本版Spotifyのみを利用されていた方がこの記事をお読みいただければ、日本を含む65カ国以上の音楽コンテンツが楽しめるようになります

 

きっとお探しの楽曲が見つかるはずです♪
BlaickWithUtensil
Ramune

 

Spotifyで海外限定配信曲を楽しむ手法

 

Spotifyでは契約条件やライセンシング事情により、各国で配信楽曲のラインナップが変わります。

ユーザーの所在地判定はIPアドレスによって実行されているため、IPアドレスを他国のものに変更すれば、日本以外の配信コンテンツにアクセス可能となります

 

IPアドレスはインターネット上の所在地を示す識別番号のようなもので、日本からのアクセス時は日本のIPアドレス、米国からのアクセス時は米国のIPアドレスが自動的に割り当てられる仕組みです。

 

VPN技術を活用することで、仮想的に海外のサーバーを経由でき、
日本国内にいながらアメリカ、イギリス、イタリアなど様々な国のIPアドレスを取得できます。

 

この状態でSpotifyにアクセスすれば、日本では聴けない海外限定楽曲が楽しめるというわけです♪

 

SpotifyでのVPN利用手順

手順概要

  • VPNサービスへの登録/専用アプリのインストール
  • 目的の楽曲が配信されている国のサーバーへ接続(例:アメリカサーバー、イギリスサーバー)
  • Spotifyアプリを起動

 

わずか3ステップで完了です
異なる国の楽曲を聴きたくなったら、サーバーを変更するだけなので、日替わりで世界各国の多彩な音楽を堪能することも可能です♪

 

Spotifyに最適なVPNサービス 厳選3選

 

Spotifyでの利用に適したVPNを選ぶ際の判断基準は以下の通りです↓

  • 豊富なサーバー設置数
  • 安定した高速通信
  • 強固なセキュリティ・プライバシー保護機能
  • Spotify含む主要ストリーミングサービスのブロック解除対応
  • 直感的で使いやすいインターフェース

 

重要なポイント

無料VPNサービスでもSpotifyのブロック解除は可能な場合があります。

ただし、無料版の多くは通信速度が極端に低下してしまいます...

待望の楽曲が見つかっても、再生が頻繁に停止したり音飛びが発生する可能性があります...

さらに、無料VPNの主な収益源は広告表示と利用者データの販売となっています。

安全で快適な音楽ストリーミング体験のためにも、
信頼性の高いVPNサービスをご利用いただくことをお勧めいたします

 

それでは、当サイトが厳選したおすすめVPNサービスをご紹介していきます

 

Spotify推奨VPN 月額料金 おすすめ度
1. Surfsharkロゴ

Surfshark

月額272円〜
30日間全額返金保証
9.6
2. nordvpnロゴ

NordVPN

月額434円〜
30日間全額返金保証
9.3
3. CyberGhostロゴ

CyberGhostVPN

月額239円〜
45日間全額返金保証
9.1

 

1. Surfshark  9.6

 月額料金 月額272円〜
 サーバー設置状況 サーバー数 3,200台以上 / 60ヵ国以上に設置
アップダウンアローアイコン 平均通信速度 694 Mbit/s

・Spotifyに最適化済み

スマートDNS機能でストリーミング最適化

同時接続デバイス数無制限

・世界各国のNetflixにもアクセス可能

・サポートページの情報量が限定的

60カ国以上に3200台を超えるサーバー網と、高速で安定した接続品質が魅力的な特徴です。

 

軍事レベルのセキュリティ技術により情報漏洩を完全に防止し、"Camouflage & NoBorder"機能により中国等のインターネット規制も回避可能となっています。

また、デバイス同時接続数に制限がないため、1つのアカウントで家族や友人、チームメンバーとの共有利用が可能です。

 

ご自身はアメリカ版Spotify、ご友人はフランス版Netflix、ご家族は韓国版YouTubeといったように、同時に世界各国のコンテンツを満喫することができます。

アカウント共有などの工夫次第では月額数十円での利用も実現可能で、極めて高いコストパフォーマンスを実現しています。

 

さまざまなデバイス上のSurfsharkVPN

同時接続デバイス数無制限!

SurfSharkVPN【公式サイト】はこちら>>>

 

●Surfshark VPNでアクセス可能なサービス一覧

 

2. NordVPN  9.3

 月額料金 月額434円〜
 サーバー設置状況 サーバー数 5,400台以上 / 50ヵ国以上に設置
アップダウンアローアイコン 平均通信速度 1,025 Mbit/s

・Spotifyでの動作確認済み

・業界トップクラスの高速接続

・最大6台のデバイス同時接続

・世界各国のNetflixにもアクセス可能[/stcmemo]

・ルーター専用アプリが提供されていない

業界最高水準の通信速度と並行して、堅牢なセキュリティ・プライバシー保護機能を備えたNordVPN。

 

4K動画のストリーミング再生にも対応した高速通信と、59カ国以上に5400台を超えるサーバー網により、快適な音楽・動画ストリーミング体験を実現♪

世界地図ベースの分かりやすいアプリデザインも操作しやすく、24時間体制のライブチャットサポートにより、困った際の迅速な問題解決も可能です。

 

USサーバーを接続するnordvpn

ワンクリックで任意の国への接続が可能♪

NordVPN【公式サイト】はこちら>>>

●期間限定の特別価格キャンペーン実施中!

 

3. CyberGhost VPN  9.1

 月額料金 月額239円〜
 サーバー設置状況 サーバー数 6,800台以上 / 90ヵ国以上に設置
アップダウンアローアイコン 平均通信速度 72 Mbit/s

・Spotifyでの動作確認済み

豊富な設置国数・サーバー台数

・最大7台のデバイス同時接続

・世界各国のNetflixにもアクセス可能

・運営企業の透明性に改善の余地あり

CyberGhost VPNは優れたセキュリティ性能と、高度な暗号化技術による匿名化機能で人気を集めるVPNサービスです。

 

エンターテインメント利用に特化している点が特徴的で、Spotifyはもちろん、その他動画配信サービスやオンラインゲームでの使用に最適化されています。

 

業界最大規模の90ヵ国以上に6400台を超えるサーバー網を有し、世界の半数近くの国のサーバーを利用できます。

各ストリーミングサービス向けに専用最適化されたサーバーが用意されているため、サーバー選択で迷うことがありません。

(Spotify専用に最適化されたサーバーも完備されています!)

 

CyberGhost VPNを使用したBBC iPlayer

各ストリーミングサービスに最適化されたサーバーを選択可能♪

 

さらに、45日間の長期返金保証制度が設けられているため、

実質無料でお試し利用できる期間が最も長い有料(且つ優良)VPNサービスとして評価されています。

CyberGhostVPN【公式サイト】はこちら>>>

 

まとめ

 

Spotifyで海外限定配信楽曲にアクセスできるようになれば、これまで以上に充実した音楽ライフを送ることができます。

また、同様の仕組みによりNetflixでもVPNを活用した地域変更が実現可能です。

 

Netflixの配信コンテンツも、ライセンス契約等の都合で国ごとに大きく異なります!
BlaickWithUtensil
Ramune

 

日本で劇場公開中の映画が既に海外版で配信開始されているケースもあるため、日本版Netflixのみをご利用の方は多くのコンテンツを見逃している可能性があります

 

 

love
最新映画作品、ジブリシリーズやハリーポッターシリーズもNetflixで見放題体験♪

 

当サイトでは、実用的なVPN活用テクニックを継続的に発信していますので、ぜひ様々な方法をお試しください♪

【期間限定】 68%OFF
一番オススメのVPN
Nord VPNを見てみる >>
閉じる

© 2022 RamuneVPN

Top