モバイルホットスポット利用中にVPNに接続できない?解決方法を紹介

本記事はこんな方におすすめ

  • モバイルホットスポット利用中のエラーを解決したい
  • モバイルホットスポット利用中でもVPNを使いたい
  • VPNを活用した裏ワザを知りたい
  • エンタメ生活にオススメなVPNを知りたい

 

スマホやタブレットのモバイルデータをWi-Fiホットスポットとして使うことが、最近とても増えています。4Gや5Gの速度が光回線並みに速くなったおかげで、外出先でも快適にインターネットを楽しめるようになりました。

でも、モバイルホットスポットを使っているときにVPNがつながらなくて困ったことはありませんか?

今回は、なぜこんな問題が起きるのか、そしてどうやって解決すればいいのかを分かりやすく説明していきます。

 

プロチームが監修!

ラムネのロゴ

当記事は、これまでに20社以上のVPNを利用・検証してきたRamune VPNの専門チーム監修のもと、責任を持って制作しております。

ご不明な点等ございましたら、お問い合わせフォームもしくは公式Twitter/ InstagramのDMにて、お気軽にお問い合わせくださいませ♪

モバイルホットスポットでVPNがつながらない原因

普通に考えれば、モバイルホットスポットを設定してデバイスを接続すれば、他のWi-Fiと同じようにVPNも使えるはずですよね。

ところが、モバイル通信の仕組み上、次のような問題が起きてしまうことがあります。

4G・5G回線との相性が悪い

4Gや5Gは、IPアドレスの扱い方が特殊で、VPN接続に支障をきたすことがあります。特に、これらの回線はIPv6というプロトコルを使うことが多く、IPv6はVPNとの相性があまり良くないことで知られています。情報が漏れてしまったり、接続がうまくいかなかったりする原因になることもあります。

通信ポートがブロックされている

VPNは特定の「ポート」と呼ばれる通信経路を使って接続しますが、携帯電話会社やデバイスのセキュリティ機能によって、そのポートがブロックされてしまうことがあります。

VPN設定が適切でない

お使いのデバイスにもともと入っているVPN設定が、モバイルホットスポット環境に最適化されていない場合があります。

キャリアによる制限

携帯電話会社によっては、VPN接続を制限していることがあります。そんな時は、別の回線を使ったり、VPNの使用を隠すための特別な技術を使ったりする必要があります。

 

モバイルホットスポットでVPNを使えるようにする解決方法

モバイルホットスポットに接続したデバイスでVPNを使えるようにする方法はいくつかあります。原因がはっきりしないことが多いので、以下の方法を順番に試してみてください。

なお、これらの方法は「ホットスポットに接続したデバイス」でVPNを使う場合の話です。ホットスポットを提供している側のデバイス(スマホなど)のVPN接続を他のデバイスと共有することはできません。

1. 両方の機器を再起動してみる

新しくホットスポットを設定した後、両方のデバイスを再起動せずに接続すると、古いデータが邪魔をすることがあります。

まずはホットスポットを提供している側のデバイス(スマホなど)を再起動し、次にVPNを使いたいデバイスを再起動してください。これだけで、きれいな状態で接続し直されて、問題が解決することがよくあります。

2. 通信方式を3Gに変更する

4Gや5Gとの相性問題を避けるため、ホットスポットの通信方式を3Gに変更するのが効果的です。速度は少し遅くなりますが、VPNの接続は安定しやすくなります。

Androidの場合は、「設定」→「モバイルネットワーク」→「モバイルデータ」→「優先ネットワークモード」の順に進んで、「3Gのみ」を選択します。

iPhoneの場合は、「設定」→「モバイルデータ」→「モバイルデータオプション」→「音声とデータ」から「3G」を選びます。

3. IPv6を使わないようにする

AndroidでIPv6がVPNの邪魔をしないようにするには、次の手順を試してください。

「設定」→「モバイルネットワーク」→「モバイルデータ」→「アクセスポイント名(APN)」に進みます。情報アイコンをタップして「APNプロトコル」を見つけ、「IPv4のみ」を選択します。

iPhoneではこの設定ができませんが、3G通信を使っていれば特に問題ありません。

4. 通信ポートをチェックする

多くの携帯電話会社は、安全な通信のために「ポート443」という経路を使っています。VPNアプリも同じポートを使うように設定することが大切です。

VPNアプリを開いて、設定画面の「接続」や「プロトコル」の項目を確認してください。OpenVPNプロトコルを使っている場合、通常はポート443か1194を使います。443が選ばれているかチェックしてみてください。

WireGuardというプロトコルも443に対応していることが多いです。ただし、IPSecやIKEv2というプロトコルはポート500を使うので、これらは選ばない方が良いでしょう。

5. ステルス機能や難読化を活用する

厳しい制限をかけている携帯電話会社を使っている場合、VPNを使っていることを隠す必要があるかもしれません。品質の良いVPNサービスなら、「ステルス」や「難読化」といった特別な機能を提供しています。

これらの機能を使うと、VPN通信を普通のウェブサイト閲覧のように見せかけることができます。中には、ダミーの通信を送って携帯電話会社を欺くような高度な機能もあります。

6. VPNサービスを変更する

ここまでの方法を試してもうまくいかず、今使っているVPNサービスに高度な機能がない場合は、別のサービスに乗り換えることを検討してみてください。

高速で安定したサーバーと充実した機能を持つ、コストパフォーマンスに優れた月額プランや年額プランのVPNサービスがたくさんあります。

 

まとめ

モバイルホットスポットを使っているときにVPNがつながらない問題は、いくつかの簡単な方法で解決できることが多いです。
3G通信への切り替えが最も効果的な解決策ですが、IPv6を無効にしたり、通信ポートを確認したり、VPN設定を調整したりすることでも改善できます。

nordvpnロゴ

PS Plusをお得に利用する

NordVPNの登録手順はこちら

●NordVPNのお得なセール情報はこちら

【期間限定】 68%OFF
一番オススメのVPN
Nord VPNを見てみる >>
閉じる

© 2022 RamuneVPN

Top